ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 地域づくり協議会 > 令和6年度「ぐんま地域づくりAWARD」レポート募集(締め切りました。たくさんのご応募ありがとうございました。)

本文

令和6年度「ぐんま地域づくりAWARD」レポート募集(締め切りました。たくさんのご応募ありがとうございました。)

更新日:2024年5月31日 印刷ページ表示

群馬県地域づくり協議会では、県内で活発に地域づくり・ひとづくり活動に取り組んでいる団体・企業・商店街・学校等を顕彰しています。ぜひ皆さんの活動に対する想いや内容をレポートにして、応募してください!!

令和5年度「ぐんま地域づくりAWARD」表彰式<外部リンク>

令和6年ぐんま地域づくりAWARDバナー用画像

各賞・副賞

  • ぐんま地域づくりAWARD大賞 8万円
  • ぐんま地域づくりAWARD奨励賞 3万円(若干数)

対象団体

県内で活発に地域づくり・ひとづくり活動に取り組んでいる団体・企業・商店街・学校等

活動歴

​2年以上(令和6年5月1日時点)

活動内容

  1. 災害に強い地域づくり活動。住民同士の支えあい、地域コミュニティの維持をめざす活動、過疎化対策など
  2. 子どもの見守りや居場所づくり、子ども食堂、地域の学校との協働による子どもの健全な育成の活動など
  3. 高齢者の生きがいづくりや日常生活のサポート・ケアの充実に取り組む活動など
  4. 景観保全の活動。地域交通、公共施設の整備による快適な生活環境をつくり出す活動など
  5. 地域文化の振興や掘り起こし、伝承する活動。地域スポーツの育成、住民の健康づくりの活動など
  6. 地球温暖化防止や地域循環型社会をめざす活動など
  7. 都市と農山漁村との交流をすすめる活動。地域資源を活かした地域産業を振興する活動など
  8. 食育や地域に根ざした食文化を育む活動。地産地消をすすめる活動。食品ロス削減に取り組む活動など
  9. 地域防犯、地域点検などによる犯罪に強いまちづくりの活動など
  10. 子育て支援、子育てネットワークづくり、世代間交流の活動など
  11. 震災復興にむけてのまちづくり活動や震災復興支援の活動など

応募

提出書類​

  1. 応募用紙
    令和6年度ぐんま地域づくりAWARD応募用紙 (Word:24KB)
  2. 応募レポート
    2,000字程度に「活動内容(特にPRしたい点)」と「成果または効果」をまとめてください。
    ※注 レポートの様式はA4、横書き、1枚あたり1,000字程度で作成してください。
  3. 写真(5~6枚程度)
    活動の内容が分かるもの
    ※jpg等の個別でのデータ名は、活動の内容をお書きください。郵送の場合は裏面や付箋等にお書きください。
  4. その他(任意)

提出期限

令和6年5月10日(金曜日)必着

提出方法

メールまたは、郵送にて応募先まで送付してください。

※注 件名に「AWARD応募」と記入してお送りください。ただし、データが7MBを越える場合は、ファイルを添付せずに「AWARDアップロードURL希望」と記入してお送りください。
※注 提出後、受信確認のため必ず事務局まで電話連絡をお願いします。
​※注 応募書類は、後日協議会のホームページ等で紹介させていただく場合があります。

提出・問い合わせ先

群馬県地域づくり協議会事務局(群馬県地域創生課内)
〒371-8570 群馬県前橋市大手町1-1-1
メール chiikisien(アットマーク)pref.gunma.lg.jp
※「(アットマーク)」を@に置き換えてお送りください。

審査・発表

審査方法

一次審査:書類審査

審査結果は5月下旬頃に通知します。

※注 通過された団体等は、二次審査のプレゼンテーションの準備をお願いします。

二次審査:プレゼンテーション(10分程度)により審査

審査日:6月下旬(予定)

審査結果は審査後日に通知します。

※注 二次審査は、一次審査を通過した団体等のみ実施します。

評価項目

  1. 主体性…地域課題の解決や地域活性化に向けて自ら考え、主体的に行動する取組になっているか。
  2. 地域性…取組内容の成果が地域へ波及効果をもたらすものになっているか。
  3. 持続性…ヒト・モノ・コトが持続する仕組みになっているか。補助金等に依存せず、将来的に自立して活動していける仕組みになっているか。
  4. 先駆性…地域課題や問題点の解決に向けて、新たな視点・方法での取組、または既存の手法を改善・工夫した取組になっているか。

結果発表・表彰等

  • 結果発表…6月下旬(予定) に県地域づくり協議会ホームページ等で公表します。
  • 表彰…表彰式を開催し、賞状、楯等を贈呈します。
  • その他…受賞団体を公益財団法人あしたの日本を創る協会主催の「あしたのまち・くらしづくり活動賞」に推薦します。​