ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 環境サポートセンターのお仕事について

本文

環境サポートセンターのお仕事について

掲載日:2024年2月9日更新 印刷ページ表示

お仕事紹介

お仕事紹介 (PDF:376KB)

 群馬県環境サポートセンターは、環境についての疑問や質問を受け付ける県の総合窓口として、群馬県庁16階 環境政策課環境政策係内に設置されました。

「動く環境教室(エコムーブ号)」、「こどもエコクラブ事務局」、「環境アドバイザー事務局」、「群馬県環境ボランティア団体一覧」、「子ども向け地域環境学習支援事業」、「学習教材の提供(ダウンロード)」などが主な事業で、環境学習や環境人材の育成の支援を行っています。

動く環境教室(エコムーブ号)

 主に小・中学校の総合的な学習や理科の時間を利用して環境学習を行います。
県に登録し研修を受けた環境学習サポーターが講師を務め、エコムーブ号に登載されている環境学習機材を用いた実験などをとおして、環境にやさしい行動を学びます。
体験型・参加型の学習のため学びに実感が伴い、より行動に結びつく取り組みができます。複数メニューがありますので、ご相談ください。

こどもエコクラブ

 こどもエコクラブは、地域で小中学生が環境問題についてみんなで考えたり、行動したりするクラブです。
私たちの地球環境を守るため何かをしたいという友達が参加しています。
クラブは幼児1名大人1名の家族単位から学校単位までと様々です。
また、全国事務局も存在し、全国のこどもエコクラブとつながることもできます。
 群馬県のエコクラブでは、みんなで集まって自然観察や科学工作、交流会などを毎年行っています。

群馬県環境アドバイザー

 地域の環境活動のけん引役として、県では群馬県環境アドバイザーの登録制度を平成4年に立ち上げ、現在は12期目を迎えて約300名の方がそれぞれの環境活動を行っています。
 また、連絡協議会において、アドバイザー同士の情報交換や交流を行っています。
この連絡協議会では、温暖化対策、自然環境、ごみの減量に関して専門部会を設けて、関心のある方達が集まって行動しており、広報委員会を設けて環境保全のPRを行っています。
既に活動している方はもとより、これから活動を考えているが仲間に入りたいですとか、環境に興味があり情報が欲しい方などの登録もお待ちしています。

群馬県環境ボランティア団体一覧<外部リンク>

 平成25年度から群馬県温暖化防止センターとともに、ボランティア団体の調査を始めました。
平成30年度にエコDo!推進団体のホームページを統合し、その管理を環境サポートセンターが担うこととなりました。
これまでおよそ140団体以上の団体がホームページをつくり、活動を呼びかけています。
この一覧は活動分野・地域・内容などで簡単に検索ができ、ホームページを持っていない任意団体でもホームページをつくることができます。
この一覧で、無理のない範囲で自分のやりたい活動を探してみてください。

学習教材のダウンロード

 こども環境白書、サポートセンター学習資料、動く環境教室実験ノートなどがダウンロードできます。
印刷物の提供も在庫の範囲内で実施していますのでご連絡ください。

子ども向け地域環境学習支援事業

 子ども向けの環境学習・環境保全活動を推進することを目的として、各地域において開催される学習会・イベント等の場で、環境サポートセンター所有の実験機材等を貸し出し、群馬県環境アドバイザーを講師として派遣し、これらの地域環境学習の支援を行います。

地域環境学習推進事業

 民間で活動する環境ボランティア等と県が協力し、地球環境問題等をはじめとする環境問題に対する県民の関心を高め、環境保全活動への参加促進を図るため、県民に身近な地域での環境学習の機会を提供することを目的とする事業です。
 毎年度当初に事業企画を募集し、予算の範囲内で採択された事業を実施していただきます。
県民を対象にした多種多様な事業が毎年行われています。