本文
12月17日(日曜日)まで
※11月6日(月曜日)、13日(月曜日)~22日(水曜日)、12月3日(日曜日)~6日(水曜日)、12日(火曜日)は休館
午前9時30分~午後5時(入館は4時30分まで)
県立近代美術館(高崎市綿貫町)
企画展と併せて、タグチ・アートコレクションから、現在活躍中の2人の若手作家を紹介します
一般=300円、大学・高校生=150円、中学生以下=無料
電話 027-346-5560 Fax 027-346-4064
リチャード・モス《ニヨ》2014 年Courtesy of JackShainman Gallery, New York cRichard Mosse
11月11日、18日、25日(いずれも土曜日)
午後2時~3時(受け付けは1時30分から)
県立自然史博物館(富岡市上黒岩)
河原にあるいろいろな種類の石について、実際に触れながら観察したり遊んだりします
当館職員、ボランティア
小学生以上の人
※小学3年生以下は保護者の付き添いが必要
各30人(先着順)
無料
当日、直接会場にお越しください
電話 0274-60-1200 Fax 0274-60-1250
河原の石を使ったペーパーウエート
11月11日(土曜日)、12月9日(土曜日)
午後6時~8時30分
県立ぐんま天文台(高山村中山)
双眼鏡を使って星雲や星団を探す方法を紹介します
無料
※入館料がかかります
一般=300円、大学・高校生=200円、中学生以下=無料
当日、直接会場にお越しください
歩行が困難な人は、当館の駐車場と会場の間を送迎します
電話 0279-70-5300 Fax 0279-70-5544
すばる(プレアデス星団)の観察
11月18日(土曜日)~12月10日(日曜日)
午前9時~午後4時(入園は3時30分まで)
ぐんまフラワーパーク(前橋市柏倉町)
約270品種のサザンカが見られます
一般=600円、中学生以下=無料
フリーダイヤル0120-1187-38 Fax 027-283-8389
園内で見られるサザンカ
11月19日(日曜日)
午後1時30分~3時
県立歴史博物館(高崎市綿貫町)
木曽馬から探る古代馬の生態
中川剛(なかがわたける)(木曽馬の里乗馬センター飼育・調教総括)
144人(先着順)
無料
電話
電話 027-346-5522 Fax 027-346-5534
11月19日(日曜日)
午後2時~3時30分
県立土屋文明記念文学館(高崎市保渡田町)
「絵画は無声の詩、詩は有声の絵画」、西洋の芸術ジャンル間の諸問題―姉妹芸術から優劣比較(レオナルド)・競合(エクフラシス)まで―
小佐野重利(おさのしげとし)(東京大学名誉教授)
100人(先着順)
無料
電話または事前に来館
※定員に達しない場合は、当日も受け付けます。詳しくはお問い合わせください
電話 027-373-7721 Fax 027-373-7725
11月29日(水曜日)
午前10時30分~正午
ぐんまこどもの国児童会館(太田市長手町)
「アンガーマネジメント」とは、怒りと向き合い怒りを後悔しないことです。感情をコントロールして、怒りと上手に付き合う方法を学びます
冨永敦子(とみながあつこ)(介護人材コンサルティングFutaba(フタバ)代表)
子育て中の親など
20人(先着順)
無料
電話または直接
託児サービスがあります
電話 0276-25-0055 Fax 0276-25-0059
11月30日(木曜日)
午前10時~午後4時30分
県立図書館(前橋市日吉町)
県民の読書活動や生涯学習活動を推進するため、公共図書館や学校図書館の在り方について考えます
略
150人(先着順)
無料
所定の申込用紙
※記念講演だけ参加を希望する場合は、電話で申し込めます
県立図書館、県内の市町村立図書館・公民館図書室など
電話 027-231-3008 Fax 027-235-4196
森田秀之さん