ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > ぐんま広報 > インフォメーション3

本文

インフォメーション3

更新日:2018年3月6日 印刷ページ表示

画像「7つの交通軸構想」の道路6区間が開通します

ご利用ください

ひとり親家庭高等職業訓練促進資金貸付金

 この制度は 看護師、准看護師、介護福祉士、調理師などの養成機関に在学し、資格取得を目指すひとり親に対して、資金の貸し付けをするものです。資格取得後、その資格を要する業務に5年間従事することなどを条件に、返還が免除されます

対象

 次の全てに該当する人

  • 県内の自治体で高等職業訓練促進給付金を受給している
  • 児童扶養手当全部受給
  • 資格取得後、その資格を要する業務に従事しようとする

資金の種類・貸付限度額

  • 入学準備金(養成機関に入学したとき) 50万円
  • 就職準備金(養成機関の課程を修了し、資格を取得して就職したとき) 20万円

利率

原則として無利子

申請方法

所定の申請用紙

返済方法

一括または分割

その他

  • 原則として連帯保証人が必要です
  • 貸し付けに当たり県社会福祉協議会の審査があります。その結果、利用できない場合もあります
  • 養成機関在学中や、資格取得後、資格を要する業務に従事している期間などは、返済据え置き期間です
  • 貸し付け要件や返済免除要件について詳しくはお問い合わせください

申請用紙配布場所・問い合わせ先

  • 市に住んでいる人…住所地の市役所担当課
  • 町村に住んでいる人…県保健福祉事務所

美術館・博物館などの催し

ぐんまフラワーパーク「ハナモモフェスタ」

会期

3月18日(日曜日)まで

時間

午前9時~午後5時(入場は4時30分まで)

会場

ぐんまフラワーパーク(前橋市柏倉町)

内容

ハナモモとひな人形を飾り、一足早い春を演出します

入園料

一般=600円、中学生以下=無料

※障害者手帳などをお持ちの方とその介護者(1人)は無料です。証明できるものをお持ちください

問い合わせ先

フリーダイヤル0120-1187-38 Fax 027-283-8389

ハナモモとひな人形の写真

ぐんまこどもの国児童会館「盲導犬・聴導犬を知ろう!ふれあおう!」

会場

ぐんまこどもの国児童会館(太田市長手町)

盲導犬・聴導犬の活動紹介などのパネル展
会期

3月31日(土曜日)まで

時間

午前9時30分~午後5時

盲導犬・聴導犬によるデモンストレーションと介助犬体験
期日

3月10日(土曜日)

開始時刻

午前10時30分、午後1時30分

対象

小学3年~高校生

※介助犬体験だけ

定員

各15人(先着順)

※介助犬体験だけ

共通事項
費用

無料

申し込み方法

当日、直接会場にお越しください

問い合わせ先

電話 0276-25-0055 Fax 0276-25-0059

ぐんま昆虫の森季節展「虫たちの季節がやってきた!早春編」

会期

4月22日(日曜日)まで

※月曜日休園

時間

午前9時30分~午後4時30分(入園は4時まで)

※4月1日(日曜日)からは5時(入園は4時30分)まで

会場

県立ぐんま昆虫の森(桐生市新里町)

内容

チョウやテントウムシ、ミツバチなど、春を代表する昆虫について展示・解説します

入園料

一般=410円、大学・高校生=200円、中学生以下=無料

※障害者手帳などをお持ちの方とその介護者(1人)は無料です。証明できるものをお持ちください

問い合わせ先

電話 0277-74-6441 Fax 0277-74-6466

菜の花とセイヨウミツバチの写真

ぐんま天文台「星空さんぽ」

期日

3月17日(土曜日)

※天候不良時は中止

時間

午後7時~9時30分

会場

県立ぐんま天文台(高山村中山)

内容

ボランティアが、星空観賞に役立つ目印や星座の探し方について解説します

費用

無料

※入館料がかかります

入館料

一般=300円、大学・高校生=200円、中学生以下=無料

※障害者手帳などをお持ちの方とその介護者(1人)は無料です。証明できるものをお持ちください

申し込み方法

当日、直接会場にお越しください

その他

歩行が困難な人は、当館の駐車場と会場の間を送迎します

問い合わせ先

電話 0279-70-5300 Fax 0279-70-5544

一番星を探す参加者の様子写真

歴史博物館企画展「織田信長(おだのぶなが)と上野国(こうずけのくに)」

会期

3月17日(土曜日)~5月13日(日曜日)

※月曜日(4月30日を除く)休館

時間

午前9時30分~午後5時(入館は4時30分まで)

会場

県立歴史博物館(高崎市綿貫町)

内容

天下統一の礎を築いた織田信長。関東で唯一信長の支配を受けた、群馬の歴史に迫ります

観覧料

一般=600円、大学・高校生=300円、中学生以下=無料

※障害者手帳などをお持ちの方とその介護者(1人)は無料です。証明できるものをお持ちください

問い合わせ先

電話 027-346-5522 Fax 027-346-5534

織田信長像(大徳寺蔵)(部分)写真

自然史博物館企画展「ぐんまちゃんとめぐる利根川の旅」

会期

3月17日(土曜日)~5月13日(日曜日)

※月曜日(4月30日を除く)休館

時間

午前9時30分~午後5時(入館は4時30分まで)

会場

県立自然史博物館(富岡市上黒岩)

内容

県のマスコット「ぐんまちゃん」と一緒に、利根川の河口から源流部まで旅をしながら「坂東一の川」といわれる利根川の歴史を紹介します

観覧料

一般=610円、大学・高校生=300円、中学生以下=無料

※障害者手帳などをお持ちの方とその介護者(1人)は無料です。証明できるものをお持ちください

問い合わせ先

電話 0274-60-1200 Fax 0274-60-1250

利根川とぐんまちゃんの写真

土屋文明記念文学館「紙芝居で楽しむ文学~大人のための紙芝居~」

期日

3月18日(日曜日)

開演時刻

午後2時

※上演時間約90分

会場

県立土屋文明記念文学館(高崎市保渡田町)

内容

伊藤左千夫(いとうさちお)、夏目漱石(なつめそうせき)、幸田露伴(こうだろはん)、樋口一葉(ひぐちいちよう)、泉鏡花(いずみきょうか)など、明治時代の作品を基にして作られた、大人が見て楽しめる紙芝居を上演します

費用

無料

申し込み方法

当日、直接会場にお越しください

問い合わせ先

電話 027-373-7721 Fax 027-373-7725

埋蔵文化財調査事業団「春の勾玉(まがたま)まつり」

期間

3月22日(木曜日)~4月6日(金曜日)

※土曜日、29日(木曜日)~3日(火曜日)を除く

時間

午前9時~午後4時30分(体験学習の受け付けは3時まで)

会場

県埋蔵文化財調査センター発掘情報館(渋川市北橘町)

内容

滑石(かっせき)や琥珀(こはく)、カラー粘土などを使った勾玉作り体験

費用

210円~1030円(材料費)

申し込み方法

当日、直接会場にお越しください

問い合わせ先

電話 0279-52-2513 Fax 0279-52-2904

滑石を削って勾玉を作る様子写真

「ぐんま広報」30年3月号もくじのページに戻る