ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > ぐんま広報 > インフォメーション3

本文

インフォメーション3

更新日:2018年12月4日 印刷ページ表示

お知らせ


歳末たすけあい運動にご協力ください

歳末期の地域福祉事業の充実・向上を図るため募金運動を実施します。


期間

12月1日~31日


メインテーマ

つながり ささえあう みんなの地域づくり


募金の使い道は

各市町村の社会福祉協議会が実施する、歳末期の福祉事業や見舞金贈呈事業に使用するなど、身近な地域の福祉のために役立てられます


その他

寄付金には税制面での優遇があります。詳しくはお問い合わせください


問い合わせ先

県共同募金会(電話027-255-6596 ファクス027-255-6214)


美術館・博物館などの催し


県立図書館「クリスマスこどもフェスティバル」


期日

12月8日(土曜日)


時間

午後1時30分~3時


会場

県立図書館(前橋市日吉町)


内容

クリスマスにちなんだ絵本の読み聞かせや英語を使ったゲームなど


定員

100人(先着順)


費用

無料


申し込み方法

当日、直接会場にお越しください


問い合わせ先

電話027-231-3008 ファクス027-235-4196


土屋文明記念文学館「土屋文明を記念した短詩型文学講演会」


期日

12月16日(日曜日)


時間

午後2時~3時30分


会場

県立土屋文明記念文学館(高崎市保渡田町)


演題

歌人としての正岡子規―俳句革新から短歌革新へ―


講師

復本一郎(ふくもといちろう)(神奈川大学名誉教授)


定員

150人(先着順)


費用

無料


申し込み方法

電話または事前に来館 ※定員に達しない場合は、当日も受け付けます。詳しくはお問い合わせください


申込先・問い合わせ先

電話027-373-7721 ファクス027-373-7725

「ぐんま広報」30年12月号もくじのページに戻る