ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > ぐんま広報 > インフォメーション 3

本文

インフォメーション 3

更新日:2019年6月2日 印刷ページ表示

美術館・博物館などの催し

(*注)印の施設では、障害者手帳などをお持ちの方とその介護者(1人)は無料です。証明できるものをお持ちください

近代美術館企画展示「くまのパディントンTM展」学芸員による作品解説会(*注)

日程・時間

 6月8日(土曜日)午後2時~3時

場所

 県立近代美術館(高崎市綿貫町)

内容

 当館学芸員による解説を聞きながら、企画展示の作品を鑑賞します

費用

 無料
※観覧料がかかります

観覧料

 一般=820円、大学・高校生=410円、中学生以下=無料

申し込み方法

 当日、直接会場にお越しください

問い合わせ先

 電話027・346・5560

カネコ種苗ぐんまフラワーパーク「ギボウシ展」(*注)

日程・時間

 6月8日(土曜日)~8月18日(日曜日)午前9時~午後5時(入園は4時30分まで)

場所

 カネコ種苗ぐんまフラワーパーク(前橋市柏倉町)

内容

 ギボウシ約70品種が並びます。ギボウシは一般的に葉を楽しみますが、白や紫のかれんな花も鑑賞できます

入園料

 一般=700円、中学生以下=無料

問い合わせ先

 フリーダイヤル0120・1187・38

ギボウシの画像
ギボウシの展示

自然史博物館サイエンス・サタデー「光るスライムをつくろう」

日程・時間

 6月8日、22日、29日(いずれも土曜日)午後2時~3時(受け付けは1時30分から)

場所

 県立自然史博物館(富岡市上黒岩)

内容

 自然界には、暗闇で体から光を発する発光生物という生き物がいます。発光生物について学習した後、蓄光パウダーを使ったスライムを作ります

講師

 当館職員、ボランティア

対象

 小学生以上の人
 ※小学3年生以下は保護者の付き添いが必要

定員

 各30人(先着)

費用

 無料

申込先

 当日、直接会場にお越しください

問い合わせ先

 電話0274・60・1200

光るスライム作りの様子の画像
光るスライム作りの様子

日本絹の里特別展「追悼・藍田正雄(あいだ まさお)展~伝統を貫いた江戸小紋人生~」(*注)

日程・時間

 6月8日(土曜日)~7月8日(月曜日)午前9時30分~午後5時

休館日

 火曜日

場所

 県立日本絹の里(高崎市金古町)

内容

 平成29年7月に亡くなった江戸小紋師・藍田正雄の作品を展示し、彼が江戸小紋に懸けた思いや江戸小紋の魅力を紹介します

関連行事

ギャラリートークと型付け実演
  • 日程・時間 6月8日(土曜日)、30日(日曜日)午前11時~正午、午後1時30分~2時30分
  • 内容 藍田正雄の跡継ぎとして「藍田」を襲名した講師による展示作品の解説と、工房で行っている型付けを実演します
  • 講師 三代目藍田愛郎(あいだ あいろう)(日本工芸会正会員)
ギャラリートーク
  • 日程・時間 6月16日(日曜日)午前11時~11時30分、午後1時30分~2時
  • 内容 展示作品の解説と作品制作のエピソードなどを説明します
  • 講師 田中正子(たなか まさこ)(江戸小紋師)

【共通事項】

費用

 無料
 ※観覧料がかかります

観覧料

 一般=200円、大学・高校生=100円、中学生以下=無料

申し込み方法

 当日、直接会場にお越しください

問い合わせ先

 電話027・360・6300

江戸小紋着物の画像
江戸小紋着物

藍田正雄さんの画像
藍田正雄さん

館林美術館たてび☆びじゅつ部「プラ板でモリカズ風ストラップをつくろう」

日程・時間

 6月9日(日曜日)午後1時30分~3時30分(受け付けは3時15分まで)

場所

 県立館林美術館(館林市日向町)

内容

 画家・熊谷守一(くまがい もりがず)の愛らしい作品を参考に、プラスチック板でオリジナルストラップを作ります

定員

 100人(先着)

費用

 無料

申し込み方法

 当日、直接会場にお越しください

問い合わせ先

 電話0276・72・8188

いろいろな作品を参考にしたストラップの画像
いろいろな作品を参考にしたストラップ

歴史博物館モーニング講座「上州戦国人」(6月)

日程・時間

 6月20日(木曜日)午前10時30分~11時30分

場所

 県立歴史博物館(高崎市綿貫町)

内容

 上州にゆかりのある戦国時代の人物を毎月1人紹介する講座です。6月は内藤昌月(まさあき)について話します

講師

 青木裕美(あおき ひろみ)(当館学芸員)

定員

 144人(先着)

費用

 無料

申し込み方法

 当日、直接会場にお越しください

問い合わせ先

 電話027・346・5522

生涯学習センター「大人の天文講座」

 宇宙のことを少し踏み込んで知りたい人や、科学が解き明かした最新の宇宙像について知りたい人のための講座です。プラネタリウムを活用して「天文学を作った人々」をテーマに宇宙の姿を概観します。

日程・時間

 6月29日(土曜日)午前10時~10時40分

場所

 県生涯学習センター(前橋市文京町)

対象

 中学生以上

定員

 200人(先着)

費用

 無料

申し込み方法

 当日、直接会場にお越しください

問い合わせ先

 電話027・220・1876

ぐんま天文台「木星のしま模様とガリレオ衛星を見よう!」(*注)

 6月中旬から、木星の見頃がやってきます。木星のしま模様や大赤斑、ガリレオ衛星を大型望遠鏡で観察してみませんか。

日程・時間

 土曜日・日曜日 午後7時~10時

場所

 県立ぐんま天文台(高山村中山)

費用

 無料
※観覧料がかかります

観覧料

 一般=300円、大学・高校生=200円、中学生以下=無料

申し込み方法

 当日、直接会場にお越しください

その他

 歩行が困難な人は、当館の駐車場と会場の間を送迎します。駐車場トイレ横のインターホンでご連絡ください

問い合わせ先

 電話0279・70・5300

望遠鏡で見られる木星の画像
望遠鏡で見られる木星

「ぐんま広報」令和元年6月号もくじのページに戻る