ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > ぐんま広報 > インフォメーション1

本文

インフォメーション1

更新日:2019年12月1日 印刷ページ表示

おいしく食べきろう! 宴会の時は「30(サンマル)・10(イチマル)運動」

 12月は忘年会などの宴席が多い時季です。宴会では、特に多くの食べ残しが発生しています。
 「30・10運動」とは、乾杯後の30分間(サンマル)・お開き前の10分間(イチマル)は、自分の席で料理を楽しみ、食べ残しを削減しようという運動です。
 食べ残しは、少しのこつで減らすことができます。次のことを心掛けて料理をおいしく食べきりましょう。

  • 予約や注文は適量にする
  • 自分の席で料理を食べる時間を設定する
  • 宴会の始めに「おいしくいただきましょう」などと声掛けをする
  • 食べきれない料理は参加者で分け合う

問い合わせ先

 県庁廃棄物・リサイクル課(電話027-226-2852)

30・10(サンマル・イチマル)運動のロゴ画像

お買い求めは県内で! 「年末ジャンボ」宝くじ販売中

販売期間

 12月21日(土曜日)まで

抽せん日

 12月31日(火曜日)

種類・当せん金

  • 年末ジャンボ宝くじ…1等=7億円、1等の前後賞=1億5千万円 など
  • 年末ジャンボミニ…1等=3千万円、1等の前後賞=1千万円 など

費用

 1枚300円

その他

  • 県内で販売された宝くじの売上金の約40%が県に納められ、子育て、医療、教育、公共施設の整備など、さまざまな事業に役立てられています。宝くじはぜひ県内でお買い求めください
  • インターネットでの購入もできます。詳しくは、宝くじ公式サイト<外部リンク>をご覧ください

問い合わせ先

 県庁財政課(電話027-226-2094)

県営住宅の入居者募集

入居可能日

 2年4月1日(水曜日)

所在地・間取り・募集戸数・家賃

 募集案内をご覧ください

入居資格

 現在住宅に困っている人

 ※収入制限などがあります
 ※詳しくは、募集案内または県住宅供給公社ホームページ<外部リンク>をご覧ください

受付・申込期間

 1月4日(土曜日)~18日(土曜日)

申し込み方法

 所定の申込用紙

申込用紙・募集案内配布場所

 県住宅供給公社(前橋市紅雲町)、県庁県民センター、県土木事務所、県保健福祉事務所、市役所・町村役場など

 ※県住宅供給公社では、土・日曜日も配布します

その他

 入居者は公開抽選で選定します

 ※随時申し込みを受け付けている団地もあります。詳しくはお問い合わせください

問い合わせ先

 県住宅供給公社(電話027-223-5811)

学生寮「上毛学舎」新入寮生募集

所在地

 東京都世田谷区経堂(小田急線千歳船橋駅下車徒歩3分)

対象・資格

 本県出身で、東京都およびその近郊の大学または短期大学の1年次に入学する人(入寮許可期間は原則2年間)

定員

 男女各35人程度(選考)

選考方法

  • 1次…書類審査
  • 2次…面接

費用

 入寮金5万円、月額(寮費3万円、食費2万370円、寮室電気料)

 ※合格発表前の申し込みもできます

受付・申込期間

 12月2日(月曜日)~2年1月23日(木曜日)

申し込み方法

 所定の申込用紙

申込用紙配布場所・問い合わせ先

 県育英会(県庁管理課内 電話027-226-4543)

 ※申込用紙は、上毛学舎ホームページ<外部リンク>からも入手できます

上毛学舎の外観写真
交通の便が良い立地の上毛学舎

ぐんまおっきりこみスタンプラリー

  スタンプラリー参加店舗で本県の郷土料理「おっきりこみ」を食べてスタンプを集めます。集めたスタンプの数に応じて、抽選で合計200人に県のマスコットキャラクター「ぐんまちゃん」のグッズが当たります。

日程

 2年2月11日(火曜日)まで

受付・申込期間

 2月18日(火曜日)まで(消印有効)

応募方法

 所定の応募用紙

応募用紙配布場所

  • スタンプラリー参加店舗
  • 県庁県民センター
  • 県行政県税事務所
  • ぐんま総合情報センター「ぐんまちゃん家(ち)」(東京都中央区銀座)
  • 県内の観光協会 など

問い合わせ先

 県庁広報課(電話027-897-2695)

「ぐんまおっきりこみスタンプラリー」台紙の画像
「ぐんまおっきりこみスタンプラリー」の台紙

県ホームページ「ぐんまおっきりこみスタンプラリー」へのQRコード

年末特別警戒

 県警察では、被害が多発している特殊詐欺をはじめとする年末における犯罪を防止し、県民の皆さんが安心して新年を迎えられるよう「年末特別警戒」を実施します。

日程・時間

 12月11日(水曜日)~31日(火曜日)

犯罪の被害に遭わないために

  • 夜間は、人通りの少ない道や一人歩きを避け、防犯ブザーを携帯するなどの対策をしましょう
  • 警察官や金融機関の職員を名乗る者が、電話でキャッシュカードやお金の話をしたら詐欺です。すぐに電話を切り、110番に通報しましょう。また自宅の電話は常に留守番電話に設定しておきましょう
  • 店舗や自宅の防犯設備を点検し、非常時の通報手順などを確認しておきましょう

問い合わせ先

 県警察本部生活安全企画課(電話027-243-0110 内線3032)

「ぐんま広報」元年12月号もくじのページに戻る