ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 群馬県の財政 > 基金運用を通じたSDGsの推進について

本文

基金運用を通じたSDGsの推進について

更新日:2022年8月5日 印刷ページ表示

 SDGsの理念は、山本県政の目標である「県民の幸福度向上」を目指すことと軌を一にするものであり、令和3年5月には、持続可能な開発目標(SDGs)の達成に貢献する優れた取組を行う自治体として、群馬県が、内閣府の「SDGs未来都市」に選定されるなど、SDGsの達成に向けて取り組んでいるところです。
 このたび、群馬県が積み立てている基金の一部で、下記のとおりSDGs債(ESG債)を購入しました。
 引き続き、持続可能な社会の実現を推進していきます。

※SDGs債:政府機関等がSDGsに資するプロジェクトに使途を特定して発行する債券。環境面での持続可能性に貢献するグリーンボンドや、社会的課題に対処するプロジェクトに貢献するソーシャルボンド等がある。

兵庫県が発行するグリーンボンドへの投資について

 兵庫県が発行する「グリーンボンド」を購入しました。
 本グリーンボンドは、SDGsや脱炭素化などグリーン化を推進させる取組に充当される予定です。

購入日

令和4年9月20日(火曜日)

購入債券の概要

銘柄

兵庫県第44回20年公募公債(グリーンボンド)

年限

20年

利率

0.966%

独立行政法人国際協力機構(JICA)が発行するソーシャルボンドへの投資について

 独立行政法人国際協力機構(JICA)が発行する「ピースビルディングボンド:平和構築債(ソーシャルボンド)」を購入しました。
 本ソーシャルボンドにより調達された資金は、JICAの実施する有償資金協力事業のうち、紛争・内戦により影響を受けた(受けている)国・地域等に対する人道支援、紛争後の復興・復旧、紛争の発生・再発防止・平和の促進等を支援する新規および実施中の事業に充当される予定です。

購入日

令和4年7月22日(金曜日)

購入債券の概要

銘柄

第67回国際協力機構債券

年限

20年

利率

0.910%

独立行政法人住宅金融機構が発行するグリーンボンドへの投資について

 独立行政法人住宅金融機構が発行するグリーンボンドを購入しました。
本グリーンボンドは、「省エネルギー性に関する技術基準」を満たす新築住宅を対象とした、住宅ローン債権の買取代金を資金使途としています。

購入日

令和4年7月15日(金曜日)

購入債券の概要

銘柄

一般担保第350回住宅金融支援機構債券

年限

20年

利率

0.93%