本文
平成29年度当初予算の編成状況について
更新日:2017年3月24日
印刷ページ表示
12月28日時点における財政課長査定後の当初予算の編成状況は、以下のとおりです。
なお、今後査定対象としている金額、並びに、国の新年度予算の影響を受ける事業等について、今後の総務部長査定・知事査定等を通じて十分に検討を行います。
1 財政課長査定後の状況
公共事業除きの一般会計予算額(現時点)6,357億円(対要求-122億円)
(参考)
11月14日要求書提出時:6,479億円
平成28年度当初予算額:6,381億円
11月14日要求時点 | 12月28日財政課長査定時点 | うち今後査定対象 | |
---|---|---|---|
1 義務的経費等 | 5,352億円 | 5,303億円(-49億円) | 83億円 |
2 一般事業費 | 1,127億円 | 1,054億円(-73億円) | 394億円 |
計 | 6,479億円 | 6,357億円(-122億円) | 477億円 |
2 今後の取り組み
- 今後の査定を通じて、厳しい財政状況にあっても、限られた財源を工夫して配分することで、「県民にとって真に必要な」予算となるよう取り組んでいきます。
- 県税、地方交付税など主要な財源を的確に見積もります。
- 国の新年度予算の詳細について情報の収集に努め、調整が必要となった経費について、十分に検討を行い、予算に反映します。
3 今後のスケジュール(予定)
- 1月5日~16日 総務部長査定
- 1月中旬~2月上旬 知事査定
- 2月上旬 当初予算(案)発表