本文
令和元年度9月補正予算について
更新日:2019年9月10日
印刷ページ表示
1 基本的な考え方
厳しい財政状況も踏まえつつ、5月補正予算編成後の事情変更により生じたもの、県民の幸福度を向上させ、県民の新たなプライドをつくっていくために必要なものについて、補正予算を編成した。
2 補正予算の規模
9月補正予算額 4,457,420千円…(1)
- 現在の予算額 769,263,429千円(9月専決後)…(2)
- 9月補正後の予算額 773,720,849千円…(1)+(2)(対前年度比 103.2%)
〔参考〕
- 前年度の9月補正予算額 3,723,331千円
- 前年度の9月補正後の予算額 749,795,419千円
3 補正予算の主要事業
県民の新たな誇りの醸成(動画スタジオの整備等)
- 動画スタジオ整備(新規)116,840千円
- 群馬ブランド応援びと(仮称)推進(新規)700千円
- 「群馬サミット(仮称)」開催(新規)7,000千円
- (仮称)群馬版「1% for art」導入検討(新規)1,000千円
「新たな群馬モデル」構築(外国人との共生、健康寿命延伸等)
- 外国人との新たな共生「群馬モデル」構築(新規)1,557千円
- 拠点的な医療機関の外国人患者受入設備等整備(新規)19,344千円
- 健康寿命延伸対策(一部新規)1,000千円
- たばこ対策(受動喫煙防止対策)(一部新規)2,654千円
安心を支える社会基盤整備
- 災害対策本部実施室整備調査(新規)500千円
- 児童虐待緊急対応力強化(一部新規)2,902千円
- 東部児童相談所一時保護所調理業務委託(新規)債務負担行為(86,478千円)
- 医師確保対策(ニーズの把握・オール群馬体制整備)2,200千円
- 太田市立太田養護学校県立移管(新規)1,266千円 債務負担行為(231,116千円)
- 交通安全施設整備 64,000千円
- 交差点の緊急対策(公共事業費)63,500千円
- 県有施設等長寿命化推進 100,000千円
その他
- 先端ものづくり産業等支援強化(一部新規)93,300千円
- 動物愛護普及啓発(犬猫パートナーシップ店制度)(一部新規)1,000千円
- インバウンド誘客促進(新規)10,299千円
年度 | 9月補正額 | 補正後予算額 | 備考 |
---|---|---|---|
平成24年度 | (専決分)211百万円 | (災害廃棄物広域処理支援) | |
(議決分)4,344百万円 | |||
(合計)4,555百万円 | 671,003百万円 | ||
平成25年度 | 10,221百万円 | 669,343百万円 | |
平成26年度 | 7,270百万円 | 730,678百万円 | |
平成27年度 | 5,127百万円 | 722,334百万円 | |
平成28年度 | (当初提案分)13,032百万円 | (国の経済対策9,000百万円を含む) | |
(追加提案分)1,200百万円 | (国の経済対策) | ||
(合計)14,232百万円 | 740,485百万円 | ||
平成29年度 | 5,487百万円 | 730,455百万円 | 衆議院議員総選挙等にかかる補正額(1,056百万円)は含まない |
平成30年度 | 3,723百万円 | 749,795百万円 | |
令和元年度 | (専決分)438百万円 | 豚コレラ対策緊急総合支援(9月5日付専決) | |
(議決分)4,457百万円 | |||
(合計)4,895百万円 | 773,721百万円 |
4 補正予算の内訳
(1)歳入
区分 | 9月補正予算額(A) | 現計予算額(B) | 計(A)+(B) | 備考 |
---|---|---|---|---|
国庫支出金 | 1,785,894千円 | 96,180,403千円 | 97,966,297千円 | |
繰越金 | 1,632,197千円 | 31,295千円 | 1,663,492千円 |
|
県債 | 1,032,000千円 | 118,675,000千円 | 119,707,000千円 | |
その他 | 7,329千円 | 554,376,731千円 | 554,384,060千円 |
|
計 | 4,457,420千円 | 769,263,429千円 | 773,720,849千円 |
(2)歳出
区分 | 9月補正予算額(A) | 現計予算額(B) | 計(A)+(B) | 備考 |
---|---|---|---|---|
一般事業 | 2,995,919千円 | 664,021,934千円 | 667,017,853千円 |
|
公共事業 | 63,500千円 | 105,241,095千円 | 105,304,595千円 | |
単独公共事業 | 63,500千円 | 72,607,803千円 | 72,671,303千円 | (公共事業の内数) |
純単独事業 | 63,500千円 | 23,005,000千円 | 23,068,500千円 | (単独公共事業の内数) |
財政調整基金積立 | 1,398,001千円 | 400千円 | 1,398,401千円 |
|
計 | 4,457,420千円 | 769,263,429千円 | 773,720,849千円 |