デジタル版県有施設共通パスポートの概要はこちら
購入方法
デジタル版県有施設共通パスポートのご案内 (PDF:1012KB)
事前準備
- LINEアプリをインストールしたスマートフォンが必要です。
- ご⾃⾝のLINEアカウントでログインし、群⾺県デジタル窓⼝を友だち追加してください
「群馬県デジタル窓口」について
「群馬県デジタル窓口」については、LINEアプリがインストールされていれば、スマートフォンで次のボタンを押すと友だち追加できます。
<外部リンク>
LINEが起動して下の画面が表示されたら、「追加」を押してください。

お申し込み内容の登録
- 群馬県LINE公式アカウント「群馬県デジタル窓口」のメニューをタップ後、「観光・産業」タブから「県有施設共通パスポート」をタップしてください。「新規購入」をタップすると購入手続きが開始します。
- ご購入の前に、「料金・対象施設」及び「留意事項・個人情報の取扱い」をご確認いただき、同意いただける場合は、「同意する」をタップしてください。
- 「生年月日」、「購入者情報(氏名、郵便番号、住所、電話番号)」、「利用開始日(注1)」の順に入力等をしていただき、内容に問題がなければ、「決済に進む」をタップしてください。
(注1)利用開始日は、決済日から20日以内の日付で任意にご指定いただきます。
決済手続き
- 支払い方法について、「クレジットカード」又は「PayPay」のいずれかをタップ後、「4300円を支払う」をタップしてください。
- 決済情報を入力し、「確認画面」をタップして、入力内容に間違いがなければ、クレジットカードの場合は「決済処理実行」、PayPayの場合は「支払う」をタップしてください。
- 領収書が表示されたら決済完了です。
デジタル版パスポートの表示方法
ご自身で設定した利用開始日になりましたら、「群馬県デジタル窓口」のメニューから、「県有施設共通パスポート」をタップすると、デジタルパスポートが表示されます。
利用方法
- スマートフォンに表示したデジタルパスポート画面の「入館手続き」をタップすると、QRコードリーダーが起動しますので、各施設の窓口に掲示されたQRコードを読み取ってください。
- QRコードを読み取ると、チェックイン日時を表示したメッセージが表示されますので、その画面を受付職員にご提示ください。
※注 QRコードは(株)デンソーウェーブの登録商標です。