ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > INVEST GUNMA > デジタル・クリエイティブ産業

本文

デジタル・クリエイティブ産業

更新日:2025年9月3日 印刷ページ表示


デジタル・クリエイティブ産業について

群馬県では、更なる経済発展のために10年後、20年後の未来を見据えた群馬県ならではの未来産業の創出を目指しています。デジタル・クリエイティブ産業はその未来産業の柱の1つです。

デジタル・クリエイティブ産業とは、デジタルとクリエイティブ(エンターテインメント)を掛け合わせることで「人々を魅了するワクワクする付加価値」が新たに生まれ、新産業の創造や既存の産業全体の成長に繋げようとするものです。

群馬県では、県独自のデジタルクリエイティブ人材育成拠点「tsukurun」と、国際的に評価の高い人材育成プログラムをアジアで初めて導入する「TUMO Gunma」によって、日本一のデジタルクリエイティブ人材輩出県を目指しています。

tsukurun

tsukurun​全国初、デジタルクリエイティブに特化した若年人材育成拠点

小中高生という若い段階から、最先端のデジタル機材やソフトウェアで創作活動を行​うことのできる全国初の施設です。

3次元コンピューターグラフィックス(3DCG)などのデジタル技術を駆使しながら、新しい価値を生み出す、次世代で活躍するデジタルクリエイティブ人材を育成します。

くわしくはこちら:tsukurun公式サイト<外部リンク>

TUMO Gunma

TUMO GUNMAの画像アルメニア発、デジタルクリエイティブ人材育成プログラム

「TUMO Gunma」は、国際的に評価の高いアルメニアのTUMOセンターの人材育成プログラムをアジアで初めて導入する施設で、2025年7月、大型コンベンション施設「Gメッセ群馬4階」にオープンしました。

中高生に対して世界標準のデジタルクリエイティブ分野における学びの機会を提供します。

くわしくはこちら:TUMO Gunma(群馬県HP)