ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 介護人材の確保・育成 > 令和5年度群馬県地域医療介護総合確保計画(介護従事者分)に係る新たな施策提案及び既存事業に係る要望調査について【9月22日締切】

本文

令和5年度群馬県地域医療介護総合確保計画(介護従事者分)に係る新たな施策提案及び既存事業に係る要望調査について【9月22日締切】

更新日:2022年8月26日 印刷ページ表示

 令和5年度群馬県地域医療介護総合確保計画(介護従事者確保分)の策定に当たり、新たな施策提案及び既存事業に係る要望がありましたら、次のとおり御提出をお願いいたします。
 なお、本調査は来年度の群馬県地域医療介護総合確保計画(介護従事者確保分)策定及び予算編成に当たっての検討資料とするもので、検討の結果、御提出いただいた要望が採択に至らない場合がありますので、御承知おきください。

1 募集内容

(1)新たな施策提案

別添1「令和4年度事業一覧(新たな施策提案事業)」(Excelファイル:32KB)の制度趣旨に沿うもので、新たな施策について御提案ください。

(2)既存事業に係る要望

別添2「令和4年度事業メニュー」(Excelファイル:21KB)を参照の上、令和5年度の事業要望について、御提出ください。

2 提出書類

(1)新たな施策提案

別紙様式1「施策提案票(介護従事者確保分)」(Wordファイル:22KB)

(2)既存事業に係る要望

別紙様式2「既存事業要望票(介護従事者確保分)」(Wordファイル:24KB)

3 提出方法及び提出先

 電子メールにより御提出ください。
群馬県庁介護高齢課介護人材確保対策室人材確保係 あて
電子メール kaigo-kakuho(at)pref.gunma.lg.jp
迷惑メール対策のため、メールアドレスの一部を変更しております。
お手数ですが、メール送信の際は(at)を@に置き換えてください。

4 提出期限

令和4年9月22日(木曜日)

5 その他

  • 本調査は、令和5年度の計画策定及び予算編成に当たっての検討資料とするもので、要望どおりに予算が確保できることをお約束するものではありません。
  • 令和5年度に実施する事業メニュー及び事業内容については、見直しを行う場合があります。
  • 令和5年度予算が確保できた場合は、年度末に改めて協議書の提出を依頼し、採否を決定します。その際、協議書に記載する要望額は、要望調査の際に記載したものと同額としてください。なお、補助事業の場合、交付決定前に着手した事業は補助対象外となります。「着手」とは、当該事業に係る物品の購入、発注なども含みます。
  • 新たに提案していただいた施策について、必要に応じてヒアリングをさせていただく場合があります。
  • 既存事業に係る要望について、御不明な点がありましたら、各事業に係る担当係(別添2「令和4年度事業メニュー」(Excelファイル:21KB)参照)あてにお問い合わせください。