本文
※各会場とも定員に達したため、募集終了しました。
群馬県では、県内の介護施設で働いている介護分野の技能実習生及び特定技能1号を対象に、介護現場への定着を支援するため、「令和4年度群馬県介護分野技能実習生等日本語研修」を開催します。
動画学習・通信学習と集合研修1日で、介護技能と介護に関する日本語について、無料で学習することができます。
令和4年11月から令和5年3月
群馬県内の介護サービス施設・事業所で就労している技能実習生及び特定技能1号
動画学習・通信学習と集合研修1日で、介護技能と介護に関する日本語について学習します。
令和4年12月から令和5年3月まで
申し込み後、レベルチェックテストを受けていただきます。
その後、テキスト2冊とレベルチェックテストの結果に応じた難易度のレポート課題(3回分)を、受講者が働いている施設に送付しますので、動画学習とあわせて学習を開始してください。
レポート課題は、動画学習の内容に沿った問題になっています。
なお、学習方法の詳細については、テキスト等送付時に同封されているガイドブックでご確認ください。
以下の日程からいずれか1日を受講します。
日時 | 場所 |
---|---|
令和5年2月13日(月曜日)9時30分~17時30分 | 昌賢学園まえばしホール (前橋市南町3-62-1) |
令和5年2月14日(火曜日)9時30分~17時30分 | 高崎市労使会館 (高崎市東町80-1) |
令和5年2月16日(木曜日)9時30分~17時30分 | 美喜仁桐生文化会館 (桐生市織姫町2-5) |
令和5年2月17日(金曜日)9時30分~17時30分 | 高崎市労使会館 (高崎市東町80-1) |
学習内容は動画学習・通信学習と共通
(動画学習・通信学習で学習したことのおさらいや理解度の確認を行います)
無料(会場までの交通費は自己負担となります。)
※各会場とも定員に達したため、申し込み受付は終了しました。
チラシのQRコードから、または、「株式会社ソラスト教育事業部営業課」あてメールでお申し込みください。
必ず事業所の方が申し込みしてください。
令和4年度群馬県介護分野技能実習生等日本語研修のチラシ (PDFファイル:2.19MB)
※当事業は、群馬県から委託を受けた株式会社ソラストが実施しています。
委託先:株式会社ソラスト教育事業部営業課
メール:gunma2022@solasto.co.jp
※QRコード(R)は、株式会社デンソーウェーブの登録商標です。