本文
ぐんま認定介護福祉士養成研修(聴講制度)は、今後ぐんま認定介護福祉士養成研修の受講を希望される介護福祉士の方及びぐんま認定介護福祉士認定者を対象として、ぐんま認定介護福祉士養成研修の受講促進を図るとともに、介護保険制度や知識等の最新情報の提供を行う場として設けた制度です。
以下どちらかの条件を満たす方が対象です。
番号 | 日程 | 科目名 | 講師 |
---|---|---|---|
7 | 10月10日(木曜日) 9時50分~14時50分 (240分) |
介護現場における人材の育成について(講義)
|
松沼 記代 講師 |
8 | 10月10日(木曜日) 15時00分~17時00分 (120分) |
家族等との連携 (インフォームドコンセント) (エンパワメント) |
大澤 誠 講師 |
9 | 11月8日(金曜日) 10時30分~15時30分 (240分) |
権利擁護 | 猪之良 高明 講師 |
10 | 11月27日(水曜日) 14時40分~16時40分 (120分) |
ターミナルケアと介護 | 京田 亜由美 講師 |
【参考】ぐんま認定介護福祉士養成研修(聴講制度)日程表 (PDF:192KB)
オンライン(Zoom)の配信により行います。
申込の際は、オンライン(Zoom)で受講できる環境があることを確認された上でお申し込みください。
また当日は、安定した配信のため、Wi-Fi環境が整う場所での受講をお願いいたします。
1科目500円(振込による支払となります。)
各回20名(先着順)
グーグルフォームを活用しての申込となります群馬県社会福祉事業団研修指導センターのホームページからお申し込みください。
社会福祉法人 群馬県社会福祉事業団研修指導センター<外部リンク>
・申込期間は以下のとおりです。
申込期間 | 回 | 開催日/科目名 |
---|---|---|
8月26日(月曜日) ~9月20日(金曜日) |
7 |
10月10日(木曜日)/ 介護現場における人材の育成について(講義) |
8 |
10月10日(木曜日)/ 家族等との連携(インフォームドコンセント) |
|
8月26日(月曜日) ~10月11日(金曜日) |
9 | 11月8日(金曜日)/ 権利擁護 |
8月26日(月曜日) ~10月29日(火曜日) |
10 | 11月27日(水曜日)/ ターミナルケアと介護 |
群馬県社会福祉事業団研修指導センター
〒371-0004 群馬県前橋市亀泉町1-26
電話:027-269-7780