ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 介護人材の確保・育成 > ぐんま認定介護福祉士「令和4年度認定者」のアンケート調査結果

本文

ぐんま認定介護福祉士「令和4年度認定者」のアンケート調査結果

更新日:2024年4月1日 印刷ページ表示

1 調査対象

(1)調査対象者

令和4年度認定者及び認定者が所属する施設長等管理職

(2)回収状況

ア 認定者本人

17人

イ 施設長等管理職

18人

2 調査結果概要

1.養成研修修了後の、仕事への意欲(やりがい)・取り組みの変化

アンケート結果1
調査対象者 項目 結果
認定者 ア 意欲が向上した 94.1%
イ 変わらない 5.9%
ウ 低下した 0.0%
未回答 0.0%
合計 100.0%
管理職 ア 以前より意欲的になった 83.3%
イ 変化は見られない 16.7%
ウ 意欲的ではなくなった 0.0%
未回答 0.0%
合計 100.0%

認定者の94.1%が「意欲が向上した」、施設長等管理職の83.3%が「以前より意欲的になった」と回答しており、本研修が仕事への意欲向上につながったことが分かりました。

2.養成研修が、職場のケアの質の向上につながったか

アンケート結果2
調査対象者 項目 結果
認定者 ア つながった 82.4%
イ つながらなかった 17.6%
未回答 0.0%
合計 100.0%
管理職 ア つながった 83.3%
イ つながらなかった 16.7%
未回答 0.0%
合計 100.0%

認定者の82.4%、施設長等管理職の83.3%が「ケアの質の向上につながった」と回答しており、本研修がケアの質の向上につながったことが分かりました。

3.主な意見・感想等

認定者

  • 資格取得により、自分や周りの職員の意識が上がった。
  • 自分が変わることで周りに変化がみられてきた
  • ​​以前より、利用者様に寄り添ったケアができている。

施設長等管理職

  • 受講した職員のケアへの取り組む姿勢を見て(他職員が)刺激を受けている。
  • 職場の後輩に対して積極的な指導を実践している。自ら率先して動きリーダーシップも発揮している。

「ぐんま認定介護福祉士認定者」のアンケート調査結果へ戻る