ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 群馬県立文書館 > 令和3年度テーマ展示

本文

令和3年度テーマ展示

更新日:2023年12月22日 印刷ページ表示

パンフレット(解説資料)の画像
パンフレット(解説資料)(PDFファイル:806KB)

 あいさつ

 今から150年前の明治4(1871)年10月28日、第1次群馬県が誕生。それと前後し、群馬県内では蚕糸業をはじめとするさまざまな近代産業が勃興しました。前橋藩営製糸場や官営富岡製糸場における器械製糸の導入、官営新町屑糸紡績所における絹糸紡績の操業、高崎(旧片岡郡)での石炭採掘や煉瓦製造、下仁田(中小坂)での洋式製鉄。本展示では、幕末から明治前半までの特色ある産業発展の一端を、上武国境に生を受け、NHK大河ドラマ『青天を衝け』の主人公、日本資本主義の父と呼ばれる渋沢栄一や渋沢一族と群馬との関わりも交えながら、当館収蔵の古文書や歴史公文書より紹介します。

史料一覧(はじめに)
番号 史料表題 和暦年

古文書文書群・公文書簿冊名

請求番号 文書
番号

1

〔養蚕・繭錦絵〕・ 〔繭・糸とり・生糸錦絵〕 ・「大奥美人養蚕ノ図(錦絵)」 (PDF:550KB) *彩色 ​明治30年 ​坂本計三家文書 ​P8202 ​1278・1279・1228
2 〔錦絵〕(伊太利人前橋城下誘引到着の図) (PDF:256KB) *軸装、彩色 明治2年  ​​遠藤昌孝家文書 P0702 ​​3
3 〔御用留〕(伊太利亜公使来県・国産生糸製作ほか) (PDF:418KB) (明治2年) 中島正家文書 P08814 ​56

1 渋沢一族と上州・群馬

史料一覧(渋沢一族と上州・群馬)
番号 史料表題 和暦年

古文書文書群・公文書簿冊名

請求番号 文書
番号
4 明治10年上野国特有物産表 (PDF:595KB) 明治10年 群馬県行政文書 A0181A0M 1947
5 覚(質代金子1250両) (PDF:528KB) *ほか1通有 慶応2年 黒岩英夫家文書 P8311 6957
6 慶応記聞三十二 (PDF:1018KB)*渋澤成一郎日記(鳥羽・伏見の戦い従軍記)より 慶応4年 赤堀恒雄家文書 P8902 96
7 官版立会略則 (PDF:425KB) *版本(青淵渋澤栄一述、大蔵省、御書物所紀伊國屋源兵衛) 辛未(明治4年ヵ) 勝山敏子家文書 P8702 3368
8 〔江原芳平宛の渋沢栄一書簡〕 (PDF:1.14MB)  大正4年 江原毅家文書   P0113  1097-1 
9 〔江原芳平宛の渋沢栄一書簡〕 (PDF:772KB)  大正4年 江原毅家文書 P0113  1097-2 
10 上毛孤児院月報 第162 (PDF:408KB)(合本11号、自153号至162号) 大正7年 社会福祉法人上毛愛隣社文書 P0403 11-10

2 製糸業の近代化 ~前橋製糸場・富岡製糸場・新町屑糸紡績所~

史料一覧(製糸業の近代化)
番号 史料表題 和暦年

古文書文書群・公文書簿冊名

請求番号 文書
番号
11 ​​御産物生糸取扱日記 (PDF:928KB) ​慶応2年 ​松井家旧蔵文書 ​P01013 ​49
12 英国領事代理御名代御旅宿日記 (PDF:591KB) ​明治4年 ​松井家旧蔵文書 ​​P01013 ​201
13 上野国勢多郡前橋町絵図面 (PDF:204KB)   ​文政4年 ​勝山敏子家所蔵文政4年前橋町絵図 P8701 1
14 〔写真〕(明治11年明治天皇行在所となった前橋生糸会所) (PDF:317KB)  勝山敏子家文書 P8702 30
15 〔廃藩置県の達書〕 (PDF:297KB)(前橋県設置) (明治4年) 勝山敏子家文書 P8702 8-2
16 還啓之節御通覧ノ大渡製糸場沿革概略等皇太后宮大夫宛申上 (PDF:937KB) 明治12年 群馬県行政文書 A0181A0M 79
17 速水堅曹履歴抜萃 甲号 自記 (PDF:1.34MB)
  (罫紙墨書、天保十年より明治十六年十二月末日まで記す)
  速水益男家文書 P8315 1
18 「小野組持前橋大渡製糸場書類」より尾高惇忠大属への通達 (PDF:425KB) 明治7年 群馬県行政文書 A0384A0G 126 4-1
19 〔新町屑絲工場開業式祝辞〕 (PDF:1.1MB) *写 明治10年 高橋辰巳家文書 P8109 374
20 〔通達〕(屑糸紡績会社払下ノ儀ニ付) (PDF:742KB) 明治15年 根岸孝一家文書 P8419 1288
21 〔書簡〕(西部委員選出につき委員会来月4日開会案内) (PDF:376KB) (明治26年) 三俣經久家文書 P00814 401

3 東京瓦斯(ガス)局と鉱工業 ~高崎炭田・煉瓦工場・中小坂鉄山~

史料一覧(東京瓦斯(ガス)局と鉱工業)
番号 史料表題(古文書表題・公文書件名) 和暦年 古文書文書群・公文書簿冊名 請求番号 文書
番号
22 乍恐以書付奉願上候 (PDF:479KB)(大砲吹立用石炭根小屋より出炭の用意ある旨) 文久3年 横山雄二郎家文書 P8203 283
23 北第五大区拾三小区上野国片岡郡石原村耕地麁絵図面 (PDF:296KB)  明治8年 片山紀道家文書 P9311 851-2-4
24 褐炭借区開坑増区願 (PDF:767KB)*奥書・絵図有 明治20年 片山紀道家文書 P9311 583
25 〔伊勢勝煉化石工場関係書類綴〕 (PDF:410KB) 明治17~24年 片山紀道家文書 P9311 723
26 鉄山開拓願(中小坂村金久保鉄山) (PDF:342KB) 明治5年 群馬県行政文書 A0181A0M 14
27 金久保山鉄鉱借区譲渡受願(由利公正・三浦安) (PDF:649KB) 明治9年 群馬県行政文書 A0181A0M 14

4 日本鉄道会社と渋沢栄一

史料一覧(日本鉄道会社と渋沢栄一)
番号 史料表題(古文書表題・公文書件名) 和暦年 古文書文書群・公文書簿冊名 請求番号 文書
番号
28 〔鉄道仮会社より別紙報知の件〕 (PDF:951KB)   *鉄道建築願有、「群馬県」入朱竪罫紙 明治14年 土屋喜英家文書 P1103 351
29 朝野新聞附録 (PDF:848KB)(日本鉄道会社出金人名) 明治14年 池田三滋家文書 P00901 71
30 〔日本鉄道汽車発着時刻乗車並諸荷物賃金略表・前橋駅待合所鉄線亭開店広告〕 (PDF:639KB) *版  明治17年 伊藤泉家文書 P8414 211-13
31 群馬県管内上野国全図 (PDF:516KB) 明治17年 群馬県行政文書 A0387B0G 2550