ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 入札/公売/公募 > 【公募】令和7年度ぐんまちゃん公式TikTok運営業務に係る公募型プロポーザルの実施について

本文

【公募】令和7年度ぐんまちゃん公式TikTok運営業務に係る公募型プロポーザルの実施について

更新日:2025年2月10日 印刷ページ表示

1 業務の名称

令和7年度ぐんまちゃん公式TikTok運営業務

2 業務の趣旨・目的

TikTok動画ならではの情報発信力を生かし、ぐんまちゃんの魅力を幅広い世代にアプローチすることで、ぐんまちゃんの認知度・好感度の向上と群馬県の魅力発信を図ることを目的とする。

3 事業の内容

別添仕様書の通り

4 予算額

11,000千円(消費税及び地方消費税を含む)を上限とする。

  • 令和7年度群馬県一般会計予算の議決状況により予算額が変動する場合があります。
  • 委託上限額での契約を保証するものではありません。
  • 応募に要する経費は含みません(提案者の負担とする。)。
  • 採用された事業者には採用された企画提案に基づき業務内容を調整の上、再度見積書の提出をお願いします。

5 契約期間

契約締結の日から令和8年3月31日まで

6 応募資格

次の条件を全て満たしていること

  • 地方自治法施行令(昭和22年政令第16号)第167条の4の規定に該当していない者
  • 破産宣告を受け復権していない者でない者
  • 銀行取引停止処分を受けている者でない者
  • 会社更生法(平成14年法律第154号)に基づく更正手続開始の申立て、又は民事再生法(平成11年法律第225号)に基づく再生手続の申立てがなされている者でないこと
  • 群馬県の指名停止処分を受け、その期間が終了していない者でない者
  • 暴力団、暴力団員又は暴力団員と社会的に非難されるべき関係を有する者でないこと
  • 国税及び地方税を滞納していない者
  • 当該委託業務を的確に遂行する体制・ノウハウ等を有し、かつ当該業務を円滑に遂行するための必要な経営基盤を有している者

7 スケジュール

(1)参加申込

令和7年2月10日(月曜日)~令和7年2月21日(金曜日)午後5時 必着

(2)質問受付

令和7年2月10日(月曜日)~令和7年2月21日(金曜日)午後5時 まで

(3)応募期限

令和7年3月10日(月曜日)午後5時 必着

(4)審査

令和7年3月中旬以降

(5)結果発表

令和7年3月下旬以降

8 参加申込

企画提案への参加を希望する事業者は「参加申込書(様式1)」を郵送、持参または電子メールにより提出してください。

(1)提出期限

令和7年2月21日(金曜日)午後5時 必着

(2)提出先

  • 371-8570 群馬県前橋市大手町1-1-1 群馬県知事戦略部メディアプロモーション課ぐんまちゃん推進室
  • 電子メール送付先:gunmachan(アットマーク)pref.gunma.lg.jp 
    ※「(アットマーク)」を@に置き換えてお送りください。

9 質問受付

次のとおり、応募を予定している事業者より質問を受け付けます。

(1)受付期間

令和7年2月21日(金曜日)午後5時 まで

(2)質問様式

質問様式(様式2)による。

(3)質問方法

  • 電子メールによる。電子メール送付先:gunmachan(アットマーク)pref.gunma.lg.jp 
    ※「(アットマーク)」を@に置き換えてお送りください。
  • ※電子メールの件名を次のとおりとしてください。
    【質問】ぐんまちゃん公式TikTok運営業務

(4)提出先

群馬県知事戦略部メディアプロモーション課ぐんまちゃん推進室

(5)その他

質問に対する回答は、令和7年2月28日(金曜日)までに質問者及び参加申込の意思表示があった業者へ、電子メールで回答します。

10 応募の手続き等

(1)提出書類

ア  企画提案書表紙(様式3)   1部
イ  企画提案書本体(任意様式)   5部
ウ  業務実施体制表(様式4)     5部
エ  作業工程(任意様式) 5部
オ  費用見積書(任意様式) 1部
   宛名は「群馬県知事 山本一太」とし、見積書の内訳には各経費の単価、消費税及び地方消費税額を明記してください。
カ  会社概要(パンフレット等) 5部
キ  法人登記簿謄本(*注) 1部
ク  決算書(*注) 1部
ケ  誓約書(群馬県暴力団排除条例第7条関係)(様式5)(*注) 1部
コ  動画を保存したDVD 1部
   過去に制作した動画を最低2本以上提出してください。
  【動画仕様】
  ・アスペクト比 9:16
    ・解像度 1080×1920px
      ・フォーマット MP4
      ・ファイルサイズ 287MB以内
サ  その他資料(適宜)

※(*注)印の付いた書類については、「令和6年度・7年度物件等購入契約資格者名簿」搭載者は提出不要。

(2)提出方法・提出期限

  • ア 提出方法 (3)の提出先あて、持参又は郵送による
  • イ 提出期限 令和7年3月10日(月曜日)午後5時 必着

(3)提出先

  • 371-8570 群馬県前橋市大手町1-1-1 群馬県知事戦略部メディアプロモーション課ぐんまちゃん推進室
  • (電話)027-226-2315(直通)/027-223-1111(代表)内線2315

(4)応募書類の取扱い

  • 提出された応募書類は、理由の如何を問わず返却しません。
  • 提出された応募書類は、審査の必要上複製を作成することがあります。

(5)その他注意事項

  • 応募書類の作成・提出に要する経費は提案者の負担とします。
  • 提出された企画提案書等は、提出後に内容を変更することはできません。
  • 提案者が提出書類に虚偽の記載をした場合は当該企画提案を無効にし、契約締結後の場合には契約を解除することがあります。
  • 提出後に辞退する場合には、速やかにご連絡いただくとともに、その旨を書面にて提出願います。

11 審査

  • 提出された書類は、下記審査基準に基づき、審査会においてプレゼンテーション・ヒアリングを経て審査を行い、最も優れた企画提案を提出した事業者を委託の優先交渉者と決定します。
  • なお、応募多数の場合、審査会の前に、事務局による書類選考を行う場合があります。

(1)審査会

日時:令和7年3月26日(水曜日)13時~15時(予定)
 ※時間割等の詳細は別途提案者あて通知する。
場所:県庁舎会議室
  ※希望者は、オンラインによるプレゼンテーションも可とする。
審査時間:1者につき、提案者からの企画提案説明20分程度、質疑応答10分程度。
ただし、都合により1者あたりのヒアリング時間を変更する場合がある。
出席者:1者につき3名以内とする。

(2)審査基準

  • 趣旨・目的の理解に関すること(事業の趣旨及び仕様書の内容に関する理解)
  • 企画提案内容に関すること(企画力、実現性・具体性、構成内容、オリジナリティ、表現方法)
  • 実施体制等に関すること(業務遂行能力、業務への熱意・意欲、事業実績)
  • 積算に関すること(見積金額の妥当性)
  • 総合評価(全体的な整合性)

(3)審査結果

審査結果は、令和7年3月下旬を目途に、応募者全てに文書により通知します。

12 契約

  • 上記11において選定された者を事業の委託契約候補者とします。
  • 企画提案内容がそのまま契約内容となるものではなく、具体的な契約内容及び委託金額は、群馬県との交渉で決定します。
  • なお、優先交渉者との交渉が不調に終わった場合、次点とされた者と交渉する場合があります。
  • 委託により作成された成果物に関する全ての権利は、群馬県に帰属します。

13 その他

  • 令和7年度群馬県一般会計予算が議決されなかった場合は、本件プロポーザルについて停止等を行うことがあります。これにより、事業者において損害が生じた場合、県ではその損害について、一切負担しません。
  • 本件プロポーザル後の当該見積合せの相手方の決定の効果は、令和7年4月1日に令和7年度予算発効時において効力を生じます。契約の締結は令和7年4月1日とします。
  • 契約保証金については、令和7年4月1日において、規則第199条第1項各号に該当する場合は免除します。それ以外の場合は、規則第198条の規定に基づき、契約予定総額(単価に予定数量を乗じ、消費税及び地方消費税を加算したもの)の100分の10以上を納めること。

企画提案要領 (PDF:128KB)

様式1参加申込書 (Word:17KB)

様式2質問書 (Word:17KB)

様式3企画提案書 (Word:16KB)

様式4業務実施体制表 (Word:16KB)

様式5誓約書 (Word:16KB)

令和7年度ぐんまちゃんTikTok運営業務_仕様書 (PDF:91KB)