本文
音楽分野における始動人の育成のため、始動人アートプロジェクトを実施する。
始動人アートプロジェクト開催・運営委託業務
別添「始動人アートプロジェクト開催・運営委託業務仕様書」のとおり
3,000,000円(消費税及び地方消費税を含む)
契約締結日から令和8年3月31日(火曜日)まで
提案書を提出する者の要件は、次の条件のすべてを満たしていること。
令和7年8月18日(月曜日)
令和7年8月25日(月曜日)
令和7年9月1日(月曜日)17時必着
令和7年9月上旬
ア 参加申込書(様式1)
イ 企画提案表紙(様式2)
ウ 企画提案書本体(様式任意)
エ 業務実施体制表(様式3)
オ 法人登記簿謄本
※3か月以内に発行されたもの。写しでも可
カ 決算書
※直近のものを1期分
キ 暴力団排除に関する誓約書(様式4)
ク 課税事業者届出書(様式5)又は免税事業者届出書(様式6)
ケ 費用見積書(様式任意)
※一式計上ではなく、経費の内訳を可能な限り詳細に記載してください。
※消費税及び地方消費税は10%を計上してください。
コ 会社概要(パンフレット等)
電子メールにより提出してください。
電子メールの添付ファイルが7MBを超える場合は、県が用意するファイル共有システムによりファイル受信を行うので、事前に連絡してください。
なお、提出後は、下記(3)まで電話で必ず受信確認をしてください。
※件名は「【企画提案書】始動人アートプロジェクト開催・運営委託業務/(事業者名)」としてください。
〒371-8570 群馬県前橋市大手町1-1-1
群馬県 地域創生部 文化振興課 文化振興係
Tel:027-226-2593
E-mail:bunshinka(アットマーク)pref.gunma.lg.jp
※「(アットマーク)」を@に置き換えて送信してください。
令和7年9月1日(月曜日)17時必着
公募型プロポーザル方式による業務委託候補者選定により行います。
企画提案を募り、書面審査のうえ1事業者を決定します。
審査に当たっては、以下の審査基準により総合的に評価し選考します。
項目 | 審査基準 |
---|---|
趣旨・目的の理解 | 本事業や業務に対する理解度が高く、業務に対する意欲が伺えるか。 |
業務実施能力 | 業務を確実に遂行する能力・執行体制は整っているか。 |
類似の業務経験、実績及び業務に関する専門知識、知見を有しているか。 | |
企画提案内容 | 企画提案の内容は、本事業に適したものか。 |
経費妥当性 | 業務に関する経費の見積りは、本業務を実施するにあたり適当なものか。 |
提案が以下の条件の一つに該当する場合には無効とします。
提出書類の取り扱いについては、次のとおりとします。
応募について疑義がある場合は質問を受け付けます。
質問書(様式7)により、電子メールで提出してください。原則として、電話での質問は受け付けません。
なお、提出後は、上記6(3)まで電話で必ず受信確認をしてください。
※件名は「【質問書】始動人アートプロジェクト開催・運営委託業務/(事業者名)」としてください。
上記6(3)のとおり
令和7年8月25日(月曜日)17時
原則令和7年8月27日(水曜日)までに、応募者全てに電子メールにて回答します。回答の際、質問事業者名は公開しません。
提案書の提出後に辞退する場合は、電子メールにて速やかに連絡をお願いします。