ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 Home > お知らせ | 群馬県立太田産業技術専門校(2019/4/25~2019/11/6)

本文

お知らせ | 群馬県立太田産業技術専門校(2019/4/25~2019/11/6)

更新日:2024年2月22日 印刷ページ表示

令和2年度入校生 追加募集について

2019年11月06日

令和2年度入校生について、現在の各科の募集状況は下記のとおりです。

[募集科目及び募集人数]

機械技術科・・・・・ 若干名

電気技術科・・・・・ 6名程度

自動車整備科・・・・・・ 3名程度

CADシステム科・・・・10名程度

溶接技術科・・・・・ 4名程度

【11月追加試験日程】
募集期間:令和元年11月6日(水曜日)~11月25日(月曜日)必着
試験日:令和元年11月26日(火曜日)
合格発表:令和元年11月29日(金曜日)

11月追加募集のご案内の画像

詳しくはこちらをご覧下さい。
>>11月追加募集のご案内(PDF:612KB)

【スキルアップセミナー】令和元年11月開催コースの募集案内

2019年10月08日

令和元年11月に開催されるコースの募集案内を掲載しました。

  1. 「第一種電気工事士技能試験準備講習」
    令和元年11月9日(土曜日)、16日(土曜日)9時00分~16時30分[募集締切:10月21日(月曜日)]
  2. 「第二種電気工事士技能試験準備講習(下期)」
    令和元年11月9日(土曜日)、16日(土曜日)9時00分~16時30分[募集締切:10月21日(月曜日)]

※11月開催コースに関する情報のご案内は、こちら(11月開催講習のページ)
 スキルアップ講習に関するご案内は、こちら(スキルアップセミナーのページ)をご覧ください。

職業訓練指導員採用選考考査について

2019年09月20日

群馬県では、産業技術専門校の職業訓練指導員の県職員採用選考考査を実施します。

受験資格、申込方法等、詳しくはこちら(群馬県人事委員会事務局のホームページ)をご覧ください。

URL:https://www.pref.gunma.jp/07/t01g_00224.html

休講のお知らせ【9月9日(月曜日)1限目】

2019年09月08日

台風15号による悪天候の恐れがあるため、
令和元年9月9日(月曜日)の1限目を休講とします。
始業開始時刻は9時30分です。

台風による雨・風の影響が残っている可能性もあるので、
登校の際は十分気を付けてください。

【スキルアップセミナー】令和元年9月開催コースの募集案内

2019年07月05日

令和元年9月に開催されるコースの募集案内を掲載しました。

  1. 「二級ガソリン自動車整備士学科試験 解答と解説」
    令和元年9月7日(土曜日)、14日(土曜日)9時00分~16時30分[募集締切:8月19日(月曜日)]
  2. 「PLC入門」
    令和元年9月10日(火曜日)~13日(金曜日)17時00分~20時15分[募集締切:8月20日(火曜日)]
  3. 「3D-CAD入門」
    令和元年9月19日(木曜日)、20日(金曜日)9時00分~16時30分[募集締切:8月29日(木曜日)]

※9月開催コースに関する情報のご案内は、こちら(9月開催講習のページ)(PDF:80KB)
 スキルアップ講習に関するご案内は、こちら(スキルアップセミナーのページ)をご覧ください。

安全決起大会が開催されました

2019年07月05日

令和元年 安全決起大会が今年も盛大に開催されました。

ものづくりの学校である本校は、就職先の多くの企業と同様「安全衛生活動」に力を入れて取り組んでいます。
今年も、7月2日、本校講堂にて、恒例の「安全決起大会」が開催されました。
この決起大会は、毎年7月1日~7日の全国労働安全週間に合わせて行われています。
卒業するまで、そして就職してからも、事故無く安全に仕事ができるよう、みんなの気持ちを一つにして取り組む大切な行事です。
大会では、安全衛生の第一人者である金指先生による安全指導、佐塚統括指導官による校内安全パトロール報告、そして丸山校長による所信表明が行われ、訓練生全員に記章(ワッペン)の授与が行われました。
最後に、「ゼロ災でいこうヨシ!」のスローガンを金指先生が唱和した後、訓練生全員が復唱し、盛況のうちに閉会しました。
この決起大会を行うと、訓練生たちに「ものづくりのプロとしての自覚」が芽生えるような気がします。

金指先生による安全指導の画像
金指先生による安全指導

校長による所信表明の画像
校長による所信表明

記章授与の画像
記章授与

「ゼロ災でいこうヨシ!」のスローガン唱和の画像
「ゼロ災でいこうヨシ!」のスローガン唱和

【スキルアップセミナー】令和元年7月開催コースの募集案内

2019年06月04日

令和元年7月に開催されるコースの募集案内を掲載しました。

(1)「第二種電気工事士技能試験 準備講習(上期)」
令和元年7月6日(土曜日)、13日(土曜日)9時00分~16時30分[募集締切:6月14日(金曜日)]

※7月開催コースに関する情報のご案内は、こちら(7月開催講習のページ)(PDF:75KB)
 スキルアップ講習に関するご案内は、こちら(スキルアップセミナーのページ)をご覧ください。

令和元年 オープンキャンパスの日程について

2019年05月17日

令和元年のオープンキャンパスの日程は次のとおりです。

  • 6月23日(日曜日)説明会
  • 7月7日(日曜日)体験型
  • 7月24日(水曜日)説明会
  • 8月22日(木曜日)体験型
  • 9月1日(日曜日)説明会

※参加申し込みは オープンキャンパス申込みフォーム<外部リンク> から!!
 オープンの詳細は こちら(オープンキャンパスのページ) をご覧ください。

チラシ表
チラシ表(PDF:1023KB)

チラシ裏
チラシ裏(PDF:488KB)

研修旅行(東京ディズニーシー)に行ってきました!

2019年05月09日

今年も行ってきました!春の研修旅行!!
ゴールデンウィーク(10連休)の前日、東京ディズニーシーです。

朝、ちょっと早めに学校を7時30分出発。朝が苦手な人はバスの中でグーグーです。
そして、あっという間にディズニーシーに到着。10時30分。小雨が降っていたせいか、意外と空いています。ラッキーです。
雨も上がって、普段は並ばないと乗れないアトラクションもすんなり乗れました。お土産も買って、大満足の1日でした。

研修旅行(東京ディズニーシー)に行ってきましたの画像1
滞在は短い時間でしたが、違うクラスの人とも交流できて楽しかったですね!
次の日から10連休!休み明けが怖いです・・・。
連休明けは授業が本格的に始まりますので、気を引き締めて頑張っていきましょうね~。
研修旅行(東京ディズニーシー)に行ってきましたの画像2

【スキルアップセミナー】2019年6月開催コースの募集案内

2019年04月25日

2019年6月に開催されるコースの募集案内を掲載しました。

  1. 「JIS溶接技能者評価試験準備講習 TIG溶接(ステンレスTN-F、アルミニウムTN-1F)」
    2019年6月3日(月曜日)~6日(木曜日)17時00分~20時15分[募集締切:5月13日(月曜日)]
  2. 「基礎からの電気制御技術」
    2019年6月4日(火曜日)~7日(金曜日)17時00分~20時15分[募集締切:5月14日(火曜日)]
  3. 「やさしい自動車工学」
    2019年6月10日(月曜日)~13日(木曜日)9時00分~12時15分[募集締切:5月20日(月曜日)]
  4. 「三次元測定技術(汎用測定編)」
    2019年6月20日(木曜日)、21日(金曜日)9時00分~16時30分[募集締切:5月30日(木曜日)]
  5. 「マシニングセンタの加工技術(加工前段取り編)」
    2019年6月27日(木曜日)、28日(金曜日)9時00分~16時30分[募集締切:6月6日(木曜日)]

※6月開催コースに関する情報のご案内は、こちら(6月開催講習のページ)(PDF:91KB)
 スキルアップ講習に関するご案内は、こちら(スキルアップセミナーのページ)をご覧ください。

前のページ次のページ