ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 Home > 自動車整備科|実習内容・資格・就職 | 高崎産業技術専門校

本文

自動車整備科|実習内容・資格・就職 | 高崎産業技術専門校

更新日:2023年8月1日 印刷ページ表示

実習内容

エンジン実習

エンジン実習の画像

エンジンの分解組立方法及びマイクロメータ、ダイヤルゲージなどの測定機器による各部の測定方法を学びます。​

電装実習

電装実習の画像

スタータやオルタネータなどの電気装置の回路を学び、テスターによる点検、作動点検を行います。

シャシ実習

シャシ実習の画像

ブレーキやサスペンションの構造やホイールアライメントについて学び分解、測定、組立、調整を行います。また、エンジンの脱着なども学びます。​

車検作業実習

車検作業実習の画像

自動車の状態をブレーキ・スピードテスタ、サイドスリップテスタ、ライトテスタにより測定し保安基準に適合するよう調整します。

主なカリキュラム

学科

  • 自動車工学エンジン
  • 自動車工学シャシ
  • 電気電子理論
  • 整備作業機器
  • 整備に関する法令

実技

  • 基本工作実習
  • エンジン分解実習
  • ブレーキ整備実習
  • 電装品整備実習
  • 車検整備実習

自動車整備科の画像

取得資格・目標資格

国家資格

  • 3級自動車整備士
    (3級自動車シャシ整備士
    3級ガソリン・エンジン整備士
    3級ジーゼル・エンジン整備士)
  • ガス溶接技能講習
  • アーク溶接特別教育
  • 電気自動車等の整備の業務に係る特別教育
  • 粉じん作業特別教育
  • 自由研削といしの取替等の業務に係る特別教育

主な就職先

  • (株)アミック
  • (株)井上整備センター
  • 碓氷安中農業協同組合
  • (株)オサカベ自動車工業
  • (株)オートセールス龍
  • カースチール(株)
  • (株)群馬イエローハット
  • 群馬ダイハツ自動車(株)
  • 群馬中央バス(株)
  • 群馬日産ディーゼル&ロジスティクス(株)
  • 群馬三菱自動車販売(株)
  • (株)小林自動車ボデー
  • (株)清水自動車ボデー製作所
  • (株)スズキ自販群馬
  • (株)東部オート
  • トヨタカローラ群馬(株)
  • トヨタカローラ高崎(株)
  • (株)ホンダカーズ前橋中央

(50音順)