本文
サブサイトの「新着情報」
- 2023年1月17日【1月17日】『学生向け現場見学会』を開催します(農村整備課)
- 2023年1月17日【1月17日】令和4年度講演会「AMAZON FASHION、TOKYO BASEから学ぶ、これからのDtoC」を開催します(繊維工業試験場)
- 2023年1月17日【1月17日】キッズクリエイター育成事業 「ぐんま未来のモビリティ教室」参加者募集開始(産業政策課)
- 2023年1月17日【1月17日】インターネット一般競争入札による県有地売払いについて(財産有効活用課)
- 2023年1月16日【1月16日】首都圏のファミリーレストラン「100本のスプーン」で群馬生まれのいちご「やよいひめ」フェアを開催します!(ぐんまブランド推進課)
- 2023年1月16日【1月16日】令和5年市町村広報コンクール審査結果(メディアプロモーション課)
- 2023年1月16日【1月16日】令和4年度優れた「早寝早起き朝ごはん」運動の推進にかかる文部科学大臣表彰 について(生涯学習課)
- 2023年1月16日【1月16日】令和4年度いじめ防止ポスターコンクール入賞作品について(義務教育課)
- 2023年1月13日【1月13日】令和4年度群馬県教職員表彰(学校人事課)
- 2023年1月13日令和5年度群馬県公立中等教育学校等入学者選抜志願状況
- 2023年1月13日新型コロナウイルス感染症の発生について(2023年1月13日)
- 2023年1月13日【1月13日】第118回企画展「文学者の愛用品―7Bの短くなるを愛しつつ使ふ―」(土屋文明記念文学館)
- 2023年1月13日【1月13日】令和4年度「ぐんまのイクボス養成塾」を開催します(労働政策課)
- 2023年1月13日【1月13日】埼玉県熊谷市で回収された死亡野鳥における高病原性鳥インフルエンザウイルス遺伝子検査陽性について(1月11日の続報)(自然環境課)
- 2023年1月13日令和5年度群馬県公立高等学校入学者選抜を受検する皆さんへ
- 2023年1月13日令和5年度群馬県公立高等学校入学者選抜全日制課程・フレックススクール後期選抜及び定時制課程選抜における追検査の実施について
- 2023年1月13日【1月13日】グローバル始動人世界発信インスタコンテスト(地域外交課)
- 2023年1月13日【1月13日】他社の取り組みから学ぶ!「働き方改革2.0」セミナーについて(労働政策課)
- 2023年1月13日【1月13日】令和5年度群馬県公立中等教育学校等入学者選抜志願状況(高校教育課)
- 2023年1月12日第37回定例記者会見要旨(1月12日)
- 2023年1月12日【1月12日】アニメ「ぐんまちゃん」シーズン2 イラスト募集!(メディアプロモーション課)
- 2023年1月12日【1月12日】アニメ「ぐんまちゃん」シーズン2 2023年4月テレビ放送スタート!(メディアプロモーション課)
- 2023年1月12日【1月12日】令和4年度 年末年始における県内の主な温泉地及びスキー場の観光客数の状況について(観光魅力創出課)
- 2023年1月12日【1月12日】栃木県佐野市で回収された死亡野鳥における高病原性鳥インフルエンザウイルス 遺伝子検査陽性について(自然環境課)
- 2023年1月12日【1月12日】アートのための場所づくり 1970年代から90年代の群馬におけるアートスペース(近代美術館)
- 2023年1月12日【1月12日】「令和4年度県民セミナー「子どもたちが教えてくれたこと~発達障害の学齢期から就労、自立まで~」についての開催について(障害政策課)
- 2023年1月12日【1月12日】群馬県PPP/PFIプラットフォームセミナーを開催します(総務課)
- 2023年1月11日【1月11日】県立図書館「電子書籍サービス」導入のお知らせ(図書館)
- 2023年1月11日【1月11日】埼玉県熊谷市の野鳥におけるA型鳥インフルエンザの陽性の確認について(自然環境課)
- 2023年1月10日教育年報第67号(令和3年度実績)