伊勢崎佐波地域「退院調整ルールの手引き」について
伊勢崎佐波地域退院調整ルールとは
患者が退院する際に、必要な介護サービスを切れ目なく受けられるよう、伊勢崎佐波地域内の病院とケアマネジャーが、入院時から退院時まで情報を共有し、退院に向けてカンファレンスやサービス調整などを行うための伊勢崎佐波地域内の仕組みです。
患者の居宅への退院に向けて、病院とケアマネジャーが連携するために、それぞれの役割や手順などを定めたものです。
退院調整ルールを利用する主な関係機関
伊勢崎佐波地域の病院、居宅介護支援事業所、地域包括支援センター、小規模多機能型居宅介護支援事業所等、伊勢崎市・玉村町、在宅医療介護連携センターいせさき・たまむら
退院調整ルールの運用
平成30年4月1日から運用を開始しています。