ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織からさがす > 地域創生部 > 文化振興課 > 上野三碑の時代を巡る「歴博×多胡碑周遊バス」を運行します

本文

上野三碑の時代を巡る「歴博×多胡碑周遊バス」を運行します

更新日:2022年10月7日 印刷ページ表示

周遊バストップ画像

国特別史跡「上野三碑(高崎市)」のユネスコ「世界の記憶」登録5周年を記念し、県立歴史博物館と高崎市の多胡碑記念館で開催される2つの企画展を見学できる無料の周遊バスを運行します。
上野三碑の時代に関係する歴史文化遺産を楽しみ尽くしましょう!

1.運行日

令和4年10月15日、22日、29日
11月12日、19日、26日
*いずれも土曜日
*10月15日の募集は終了しました(10月7日更新)

2.コース内容

山上碑号 <運行日:10月29日>

9時10分 高崎駅東口発/15時10分 高崎駅東口着
(注意)山上碑号では、山上碑現地には立ち寄りません。

(1)県立歴史博物館(70分)

第107回企画展「上野三碑の時代―7・8世紀の都と東国―」をメインに見学

(2)総社歴史資料館・総社古墳群(50分)

山王廃寺に関する展示や、三碑と同時代に造られた総社古墳群を見学
*ボランティアガイドによる解説付き

(3)道の駅 ららん藤岡(昼食休憩・50分)

人気の道の駅で昼食やお買い物タイム

(4)多胡碑記念館・多胡碑(50分)

多胡碑記念館第44回企画展「知りたい!多胡郡正倉-多胡碑周辺遺跡の調査から」と多胡碑を見学
*ボランティアガイドによる解説付き

多胡碑号 <運行日:10月22日・11月19日>

9時30分 高崎駅東口発/16時20分 高崎駅東口着

(1)県立歴史博物館(70分)

第107回企画展「上野三碑の時代―7・8世紀の都と東国―」をメインに見学

(2)高山彦九郎記念館(20分)

2階に展示されている「太田市の原始・古代の展示」をメインに見学

(3)新田乃庄(昼食休憩・50分)

郷土料理おっきりこみのセットメニューを実食(税込1,650円)

(4)上野国新田郡家跡(20分)

古代官衙遺跡のあり方を考える上で極めて貴重な遺跡を見学
※太田市文化財保護課職員による解説付き

(5)多胡碑記念館・多胡碑(50分)

多胡碑記念館第44回企画展「知りたい!多胡郡正倉-多胡碑周辺遺跡の調査から」と多胡碑を見学
*ボランティアガイドによる解説付き

金井沢碑号 <運行日:11月12日・11月26日>

9時20分 高崎駅東口発/15時40分 高崎駅東口着

(1)県立歴史博物館(70分)

第107回企画展「上野三碑の時代―7・8世紀の都と東国―」をメインに見学

(2)道の駅 ららん藤岡(昼食休憩・50分)

人気の道の駅で昼食やお買い物タイム

(3)多胡碑記念館・多胡碑(40分)

多胡碑記念館第44回企画展「知りたい!多胡郡正倉-多胡碑周辺遺跡の調査から」と多胡碑を見学
*ボランティアガイドによる解説付き

(4)金井沢碑(20分)

仏の教えで結ばれた一族の建てた碑を見学
*ボランティアガイドによる解説付き

(5)観音塚考古資料館・観音塚古墳(50分)

三碑建立前の古墳時代後期に造られた古墳と資料館を見学
※資料館学芸員による解説付き

3.定員

各便 先着20名
※新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、大型バスを利用し定員は1/2以下で運行します。
※定員になり次第募集を終了します。

4.料金

無料

※博物館・資料館入館料、食事費用等は自己負担です。

5.申込方法

各運行日5日前までにぐんま電子申請受付システム<外部リンク>で、コース名・参加者氏名・住所・連絡先等を入力してお申し込みください。

*お申し込みは以下からお願いします。

注意事項

  • コース内容は予告なく変更される場合があります。
  • 体調不良や発熱されている方の参加はご遠慮ください。
  • 参加が確定した方には、順次メールをお送りします。bunshinka@pref.gunma.lg.jpから送付しますので、確実に受信できるよう設定ください。

上野三碑の時代を巡る「歴博×多胡碑周遊バス」リーフレット(PDFファイル:799KB)

東国文化ポータルサイトへ戻る