本文
洪水記録
							更新日:2020年3月19日
							印刷ページ表示
						
					洪水記録は、昨年発生した洪水に関する記録を後世に残すため、水文資料、被害状況、ダム調節状況等について取りまとめたものです。
 河川管理者及び水防関係者の参考資料として、また、県民の方が、洪水の恐ろしさを忘れないよう記憶に留めていただくとともに、治水事業・水防活動の重要性を理解していただくための資料として利用されることを願うものです。
 洪水記録については、以下のリンクからご覧頂けるほか、県庁県民センターをはじめ、県立図書館、各土木事務所、各行政事務所で閲覧できます。
- 平成23年洪水記録
 - 平成25年洪水記録
 - 平成29年洪水記録(1/3)(PDF:6.93MB)
 - 平成29年洪水記録(2/3)(PDF:5.59MB)
 - 平成29年洪水記録(3/3)(PDF:6.16MB)
 
令和元年洪水記録
令和元年10月に発生した令和元年東日本台風(台風第19号)の洪水記録を作成しました。
1.主要地点の降雨量(11日から13日の累計)
- 下仁田町(国)(下仁田町)628ミリメートル
 - 箕輪(国)(藤岡市)567ミリメートル
 - 応桑(国)(長野原町)474ミリメートル
 - 太田(群馬県)(太田市)225ミリメートル
 
2.基準水位を超えた地点
- 氾濫危険水位に達した河川 利根川、石田川、早川、蛇川、桐生川、井野川、高田川、鏑川、烏川
 - 避難判断水位に達した河川 碓氷川、鮎川、渡良瀬川 (利根川、烏川、井野川、桐生川)
 
3.一般被害の状況
住家被害(洪水または浸水による被害のみ記載)
- 全壊 14棟
 - 半壊 286棟
 - 一部破損 439棟
 - 床上浸水 22棟
 - 床下浸水 112棟
 
4.写真

吾妻川(嬬恋村)

碓氷川(安中市)

内水状況(太田市)








