本文
群馬県中小私鉄3社沿線地域交通リ・デザイン推進協議会
更新日:2025年7月22日
印刷ページ表示
群馬県地域鉄道のあり方検討会
群馬県では、中小私鉄3社(上毛電気鉄道・上信電鉄・わたらせ渓谷鐵道)が運行する地域鉄道について、利用者の視点に立った今後のあり方を議論し、沿線地域交通全体の最適化及び長期的な交通サービスの安定化を実現する方策を検討するため、「群馬県地域鉄道のあり方検討会」を設置し、協議を進めてきました。
群馬県地域鉄道のあり方検討会経緯及び提言の概要 (PDF:783KB)
群馬県地域鉄道のあり方検討会 提言 (PDF:1.28MB)
「群馬県地域公共交通再構築調査業務」(令和5年度)
上記提言を受け、令和5年度に「群馬県地域公共交通再構築調査業務」を実施しました。
調査結果は、地域公共交通の再構築を目的に設立された「沿線地域交通リ・デザイン推進協議会」において、地域・交通事業者・自治体の三者がそれぞれの役割を担いながら、データに基づく議論を一体となって行うために活用されます。
【上電】群馬県地域公共交通再構築調査業務 最終報告書 (PDF:5.84MB)
【上信】群馬県地域公共交通再構築調査業務 最終報告書 (PDF:6.2MB)
【わ鐵】群馬県地域公共交通再構築調査事業 最終報告書 (PDF:3.07MB)
沿線地域交通リ・デザイン推進協議会の開催状況
群馬県中小私鉄3社沿線地域交通リ・デザイン推進協議会にかかる開催状況(資料・議事録等)は、以下のとおりです。