ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織からさがす > 健康福祉部 > 障害政策課 > 精神保健福祉審議会

本文

精神保健福祉審議会

更新日:2025年1月16日 印刷ページ表示

1 名称

群馬県精神保健福祉審議会

2 設置根拠法令等

  • 精神保健及び精神障害者福祉に関する法律第9条第1項

【参考】
第9条第1項 精神保健及び精神障害者の福祉に関する事項を調査審議させるため、都道府県は、条例で、精神保健福祉に関する審議会その他の合議制の機関(以下、「地方精神保健福祉審議会」という。)を置くことができる。

  • 群馬県精神保健福祉審議会条例第1条

【参考】
第1条 精神保健及び精神障害者福祉に関する法律第9条第1項の規定により、群馬県精神保健福祉審議会(以下「審議会」という。)を置く。

3 設置年月日

昭和59年4月1日

4 委員

  • 人数 15人
  • 任期 3年とし、再任を妨げない。ただし、補欠の委員の任期は、前任者の残任期間とする。
  • 氏名等
群馬県精神保健福祉審議会委員名簿
氏名 役職等 備考
今泉 友一 県医師会  
折茂 宏明 県精神障害者社会復帰協議会  
神尾 美樹 県精神保健福祉士会  
菊池 邦夫 県精神保健福祉ボランティアの会  
小暮 明彦 県精神障害者社会復帰協議会  
榊原 智幸 日本精神科看護協会群馬県支部  
神出 誠一郎 群馬大学大学院教授 会長
服部 徳昭 県医師会  
服部 真弓 日本精神科病院協会群馬県支部  
半田 文穂 県精神神経科診療所協会  
本多 正喜 県公認心理師協会  
山崎 學 日本精神科病院協会群馬県支部  
吉野 晶 県弁護士会  
吉邑 玲子 県精神障害者家族会連合会  
森田 峯治 県民生委員児童委員協議会  

※五十音順、敬称略(男性12名、女性3名)
(任期:令和5年6月1日~令和8年5月31日)

5 会議の公開・非公開の別

原則として公開とする。

6 会議の開催予定

日時

現時点の開催予定はありません。

会場

現時点の開催予定はありません。

内容

現時点の開催予定はありません。

精神保健福祉審議会の傍聴

  • 会議は原則として公開します。ただし、会議の中で非公開の議決をした事項の審議は、非公開とします。
  • 傍聴の受け付けは、会議開始の30分前から開始します。

7 会議録等

令和6年度群馬県精神保健福祉審議会の結果概要
令和5年度第2回群馬県精神保健福祉審議会の結果概要
令和5年度第1回群馬県精神保健福祉審議会の結果概要
令和2年度群馬県精神保健福祉審議会の結果概要
平成30年度群馬県精神保健福祉審議会の結果概要
平成29年度第2回群馬県精神保健福祉審議会の結果概要
平成29年度第1回群馬県精神保健福祉審議会の結果概要
平成27年度群馬県精神保健福祉審議会の結果概要
平成26年度群馬県精神保健福祉審議会の結果概要