本文
依存症専門医療機関・依存症治療拠点機関の公募について
群馬県では、依存症(アルコール健康障害、薬物、ギャンブル等)に関する正しい知識を普及し、依存症に悩む方々が適切な支援を受けられるようにすることを目的として、依存症専門医療機関及び依存症治療拠点機関を随時募集しています。
1.概要
- 依存症専門医療機関は、「アルコール健康障害」、「薬物依存症」、「ギャンブル等依存症」の治療に取り組んでいる医療機関として、選定を希望する医療機関が要件を満たす場合に県が選定します。
- 依存症治療拠点機関は、依存症専門医療機関の中から、県の拠点として、治療、人材育成、啓発等を行うことを希望する場合に、要件を満たしていれば県が選定します。
- 依存症専門医療機関及び依存症治療拠点機関の選定の対象とする依存症は、「アルコール健康障害」、「薬物依存症」及び「ギャンブル等依存症」です。全ての依存症ではなく、いずれか一つを対象として選定を希望することもできます。
- 選定された医療機関は、県のホームページ上で公表します。
- 専門医療機関または治療拠点機関に選定された医療機関は、「専門医療機関」または「治療拠点機関」であることを広告することができます。なお、この広告については、医療法(昭和23年法律第205号)の規制を受けるものとなります。
【現在選定されている医療機関の一覧はこちら(ページ下部の一覧へリンクします)】
※選定基準等については、以下をご参照ください。
依存症専門医療機関及び依存症治療拠点機関の整備について (PDF:112KB)
群馬県依存症専門医療機関・依存症治療拠点機関設選定要綱 (PDF:111KB)
※選定要件に係る研修のうち、国の実施する研修については以下のWebページをご参照ください。
国立病院機構久里浜医療センター<外部リンク>
・依存症治療指導者養成研修
国立研究開発法人国立精神・神経医療研究センター<外部リンク>
・依存症集団療法の算定対象となる研修
2.現在募集している医療機関
- アルコール健康障害:専門医療機関
- 薬物依存症:専門医療機関
- ギャンブル等依存症:専門医療機関、治療拠点機関
3.募集期間
専門医療機関及び治療拠点機関の申請は随時受付けています。
選定時期については以下のとおりです。
- 専門医療機関:随時選定
- 治療拠点機関:随時選定
4.申請手続き
アルコール健康障害、薬物依存症、ギャンブル等依存症のいずれかまたは全部について選定を希望する際には、以下の必要な書類を郵送または持参で提出してください。
提出書類
- 依存症専門医療機関:申請書(様式1)、別紙1および所定の添付書類
- 依存症治療拠点機関:申請書(様式1)、別紙1、別紙2および所定の添付書類
申請書提出先
〒371-8570
前橋市大手町1-1-1
県庁障害政策課 精神保健室 精神保健・発達支援係 あて
要綱・様式・参考資料
- 群馬県依存症専門医療機関・依存症治療拠点機関設選定要綱 (PDF:111KB)
- 様式1_申請書 (Word:20KB)
- 様式2_選定通知 (Word:16KB)
- 様式3_辞退届 (Word:16KB)
- 様式4_解除通知 (Word:16KB)
- 別紙1 (Excel:21KB)
- 別紙2 (Excel:19KB)
- 依存症専門医療機関及び依存症治療拠点機関の整備について(厚生労働省通知) (PDF:112KB)
選定された場合には、群馬県から選定通知(様式2)を送付します。
申請に当たっては、「群馬県依存症専門医療機関・依存症治療拠点機関選定要綱」の内容を事前に御確認ください。
5.専門医療機関・治療拠点機関の一覧
受診を希望する際は、予約等が必要な場合がありますので、各医療機関にお問い合わせください。
医療機関名 | 住所 | 電話番号 | 区分 |
---|---|---|---|
赤城高原ホスピタル | 渋川市赤城町北赤城山1051 | 0279-56-8148 |
専門医療機関および 治療拠点機関 |
赤城病院 | 前橋市江木町1072 | 027-269-5111 |
専門医療機関 |
医療機関名 | 住所 | 電話番号 | 区分 |
---|---|---|---|
赤城高原ホスピタル | 渋川市赤城町北赤城山1051 | 0279-56-8148 |
専門医療機関および 治療拠点機関 |
※ギャンブル等依存症の専門医療機関、治療拠点機関は未選定