本文
女性の相談窓口
更新日:2024年12月3日
印刷ページ表示
相談は無料です。秘密は固く守ります。
1 とらいあんぐるん相談室
家庭生活における家族間の役割や協力関係、女性の自立や能力開発、性差に関する悩みなどの相談をお受けします
2 不安を抱える女性へのつながりサポート相談支援事業「ぐんま・ほほえみネット」(委託事業)
様々な不安や悩み、つらさを抱える女性を支えようと、県では、女性支援の民間団体等へ委託して、不安を抱える女性へのつながりサポート相談支援事業「ぐんま・ほほえみネット」を実施しています。
3 女性相談支援センター(配偶者暴力相談支援センター)
配偶者や恋人などからの暴力に悩んでいませんか?
暴力は、その対象の性別や加害者、被害者の間柄を問わず、決して許されるものではありません。
一人では悩まず相談してください。相談は無料です。秘密は固く守ります。
4 内閣府「DV相談+(プラス)」について<外部リンク>
内閣府では、電話、メール、チャットで相談を受け付けています。
専門の相談員が365日対応しています。またチャット相談は10か国語に対応しています。
男性の相談にも対応しています。(毎週日曜15時から21時は専用回線で受け付けています。)
- 電話(24時間受付)0120-279-889
- メール(24時間受付)<外部リンク>
- チャット(受付12時から22時)<外部リンク>
詳細はDV相談+(プラス)<外部リンク>URL:https://soudanplus.jp/からご覧ください。
5 DV相談窓口
女性相談支援センターの他にも相談機関があります。
6 〈厚生労働省〉女性支援サイト「あなたのミカタ」<外部リンク>
「あなたのミカタ」は、DVや性暴力といった困難な問題を抱える女性のための支援ポータルサイトです。各自治体の支援情報や無料相談窓口を掲載しています。