ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織からさがす > 健康福祉部 > 藤岡保健福祉事務所 > 【藤岡保健福祉事務所】6月1日から6月7日は「HIV検査普及週間」です!

本文

【藤岡保健福祉事務所】6月1日から6月7日は「HIV検査普及週間」です!

更新日:2025年5月15日 印刷ページ表示

 「HIV検査普及週間」はHIV検査の普及・浸透を図ることを目的に、平成18年に創設されました。

 早期発見によって適切な治療を継続することで、感染前と変わらない日常生活を送ることができます。また、全国的に増加傾向にある梅毒の検査も併せて受検可能ですので、心配な方はこの機会に検査を受けましょう!

HIV・梅毒・B型肝炎・C型肝炎の検査を実施します!

 藤岡保健福祉事務所では、水曜日9時40分~10時40分にHIV相談・検査を実施しておりますが、HIV検査普及週間に伴い特別検査枠を開設します。

  1. 日時:令和7年6月4日 水曜日  14時~14時40分
  2. 検査会場:藤岡保健福祉事務所(群馬県藤岡市下戸塚2-5)
  3. 検査項目:HIV、梅毒、B型肝炎、C型肝炎、淋菌・クラミジア ※HIV検査は必須
  4. 完全予約制なので、必ず予約してからお越しください。

(チラシ)HIV検査普及週間 (PDF:355KB)

予約方法について

 Web予約または電話予約(受付は検査実施日前日まで)

 Web予約:「HIV・性感染症検査のWeb予約について」をご確認ください。

 電話予約:平日の8時30分~17時15分に下記の連絡先へご連絡ください。

 Tel:0274-22-1420 (藤岡保健福祉事務所 保健係)

注意事項

  • 無料、匿名で実施しており、プライバシーは守られます。安心してお問い合わせください。
  • 感染初期には正しい検査結果が得られません。感染の機会から3か月以上経過してからの検査をお勧めしています。
  • 保健所では、症状のある方の検査はできません。症状のある方は、医療機関を受診してください。