ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織からさがす > 産業経済部 > 産業政策課 > 【終了しました】「SDGs Meet-UP Land 2025」を開催しました

本文

【終了しました】「SDGs Meet-UP Land 2025」を開催しました

更新日:2025年3月12日 印刷ページ表示

2030年の目標年が迫る中、SDGsを成果に繋げることにシフトすることも必要です。そこで『SDGs』を共通のキーワードに、群馬県内の多様なプレイヤーが集う「SDGs Meet-UP Land 2025」を開催しました。

「SDGs Meet-UP Land 2025」リーフレット(PDF:826KB)

本イベントの採録はこちら

「SDGs Meet-UP Land 2025」は令和7年2月6日(木曜日)、7日(金曜日)に開催しました。

講演・ワークショップで講師・ファシリテーターを務めていただいた3名へのインタビュー記事を掲載します。

「SDGs Meet-UP Land 2025」採録インタビュー(PDF:3.02MB)

1.日時・会場

令和7年2月6日(木曜日) 10時00分~16時30分
令和7年2月7日(金曜日) 9時30分~16時30分

群馬県市町村会館 大研修室(前橋市元総社町335-8)

2.内容

Day1 2月6日(木曜日)

Day1プログラム
  時間 内容 講師・ファシリテーター
午前の部 10時00分~10時10分

開会

 
10時10分~11時30分 基調講演「日本でいちばん大切にしたい会社になるために」

株式会社サクシード 代表取締役社長 水沼啓幸氏

11時30分~12時00分 SDGs Business Showcase(企業による事例プレゼン)  
12時00分~12時30分 ビジネス交流会・ポスターセッション  
午後の部 13時30分~16時30分 ワークショップA「地域に必要とされるゼブラ企業とは」 株式会社サクシード 代表取締役社長 水沼啓幸氏

Day2 2月7日(金曜日)

Day2プログラム
  時間 内容 講師・ファシリテーター
午前の部 9時30分~12時30分 ワークショップB「個の力を最大限に活かす『組織づくり』」 株式会社リンクス人事コンサルティング 代表取締役社長 薗田直子氏
午後の部 13時30分~16時30分 ワークショップC「企業のブランド戦略」 関東学園大学経済学部 准教授 中谷淳一氏

3.対象者

地域課題の解決や新たなビジネスの可能性を探る県内企業、産学官金関係者、学生

4.定員

100名(ワークショップは各回ともに30名) ※いずれも先着順

5.参加費

無料 ※ポスターセッションで展示する事業者は、ポスター製作費用がかかります。

6.参加申込

本イベントは終了しました。

7.ポスターセッション展示申込(有料)

本イベントは終了しました。

貴社のSDGsに関するお取組をPRするパネル(A1版)を作成し、イベント期間中の2日間を通じて、会場後方に展示します。

8.お問合せ先(受託事業者)

一般社団法人ぐんま資源エネルギー循環推進協会

電話 0277-74-5974

info[アット]gunma-repare.com
※[アット]を@に置き換えて送信してください。