ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織からさがす > 総務部 > 利根沼田行政県税事務所 > 利根沼田地域のりんごグルメを紹介します!

本文

利根沼田地域のりんごグルメを紹介します!

更新日:2025年7月31日 印刷ページ表示

利根沼田地域では、りんごの旬である秋以外にも、カフェや道の駅で「りんごグルメ」を楽しむことができます。

このページでは、道の駅で楽しめる「りんごグルメ」の一部を紹介します。

りんご関連商品のイメージ画像

道の駅で楽しめるりんごグルメ

道の駅 尾瀬かたしな

  • その場で楽しめるりんごグルメ:りんごフロート、ソフトクリーム
  • お土産向き:片品村産のりんご、りんごジュース、ハチミツなど

りんごフロートの画像 はちみつの画像

道の駅 川場田園プラザ

  • その場で楽しめるりんごグルメ:りんご塩キャラメルクレープ(カフェ・ド・カンパーニュ)、りんごコンポートと川場ヨーグルト(ソフトクリームCOWBELL)、蒟蒻バブルソーダ(甘味処 菓匠迦葉)など
  • お土産向き:アップルパイ(カワバプレミア)、無添加りんごジュース・りんごの飲む酢(川場物産センター)、レトルトカレー「月と鹿」・川場村産りんご・リンゴバター(ファーマーズマーケット)など

りんごバターの画像 レトルトカレー月と鹿の画像

道の駅 たくみの里

  • その場で楽しめるりんごグルメ:クレープ(ファニーファーム)、源流コーラ(otowaya café)、アップルパイ作り体験(農産物加工の家/前日までに要予約)など
  • お土産向き:各種りんごジュース、りんごの飲む酢、ドレッシング、りんごジャムなど

源流コーラの画像 りんごの飲む酢とドレッシングの画像

りんごの販売時期

道の駅の農産物直売所等では、9月頃からりんごが販売されます。

時期によって店頭に並ぶ品種が異なりますので、品種による甘みや香りの違いなどをお楽しみください。

(売り切れの際はご容赦ください)

ふるさと納税の返礼品としてのりんご

「利根沼田地域のりんごグルメに興味はあるけれど、遠出が難しい」という方のために、ふるさと納税の返礼品になっているりんご関連商品をご紹介します。

りんごの画像 アップルパイの画像 りんごジュースの画像
※写真は返礼品のイメージとして掲載しており、特定市町村へのふるさと納税を推奨しているわけではありません。

ふるさと納税を受け入れている管内市町村一覧

市町村名

ふるさと納税のサイト

返礼品(例)

沼田市

ふるさとチョイス<外部リンク>

りんご詰合せ5kg、ヒレかつサンド、手しごと蒟蒻入門セット

片品村

ふるさとチョイス<外部リンク>

片品村産りんご3kg、尾瀬リンゴの発泡酒

川場村

さとふる<外部リンク>

すりおろしりんごジュース、アップルパイ、手作りおやつセット

昭和村

ふるさとチョイス<外部リンク>

認定エコファーマーのりんご5kg

みなかみ町

ふるさとチョイス<外部リンク>

ぐんま林檎のタルトブリオン、りんごのドレッシング、りんごのお酢

※受付開始予定品や品切れしているものを含んでいることがあります。

※ふるさと納税の制度概要については、ふるさと納税のしくみ(総務省)<外部リンク>をご確認ください。