ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織からさがす > 農政部 > 中部農業事務所農畜産課 > 「Organic Marche in スマーク伊勢崎2025」の開催について

本文

「Organic Marche in スマーク伊勢崎2025」の開催について

更新日:2025年9月11日 印刷ページ表示

中部農業事務所では、環境にやさしい農業の取組を、たくさんの人に知っていただくことを目的とした「オーガニックマルシェ」を昨年に引き続き開催します。
 有機JAS 認証やぐんまエコファーマーの認定を受けた農家さんが自ら、手塩にかけて育てた農産物を販売する他、地域のお店や学校と連携して開発した加工品を販売します。この機会にぜひ、ご来場ください!

オーガニックマルシェキーデザイン画像

1.イベント名

Organic Marche in スマーク伊勢崎 2025

2.日時

令和7年10月4日(土曜日)・5日(日曜日)、両日とも午前10時から午後3時まで

3.場所

スマーク伊勢崎 1階 はるなプラザ(伊勢崎市西小保方町368)

4.主催

群馬県中部農業事務所

5.内容

  1. 有機JAS認証農産物などの環境負荷の低減に配慮して生産された農産物や加工品の販売
  2. 有機農産物が当たる!?抽選会
  3. 4日(土曜日)11時00分から11時30分頃にぐんまちゃんがきてマルシェで販売している商品の魅力をPR!

6.出店者と販売品目

出店者と販売品目
番号 出店者 生産地 販売予定品目
1 株式会社プレマフーズ<外部リンク> 前橋市 有機小松菜等の有機野菜、小松菜パウダー、小松菜うどん等
2 高崎商科大学<外部リンク>×(株)旅がらす本舗清月堂<外部リンク> プレマ・オーガニック・ファームの有機小松菜を使った「旅がらす」
3 株式会社太陽農法 前橋市 有機野菜(ジャガイモ、タマネギ)
4 服部漬物 伊勢崎市 旬の自家製野菜を原料とした漬物
5 伊勢崎市あぐりSDGs推進協議会 伊勢崎市 有機野菜、化学農薬・化学肥料不使用で育てた野菜等
6 いせさき農業キッズアンバサダー 伊勢崎市 有機農産物を原料とした加工品
7 JA佐波伊勢崎<外部リンク> 伊勢崎市 トマト、ナス、キュウリ等
8 群馬県立伊勢崎興陽高等学校<外部リンク> 伊勢崎市 有機野菜を使ったピクルス
9 あぐりぃぃな 渋川市、榛東村 トマト、パプリカ、リンゴ、ジャム、ジェラート等

10

tango farm 渋川市

化学農薬・化学肥料不使用で育てた露地野菜

(バターナッツカボチャ、サトイモ、ショウガ等)

7.御来場いただく皆様へのお願い

以下について御了承くださいますようお願いいたします。

  • マルシェの出店内容は、現時点での予定であり、天候等の都合により変更になる場合があります。
  • 天候等の都合により、十分な商品を御準備できない場合があります。
  • 当日準備した商品が売り切れ次第、終了となります。
  • 抽選会は、当日、マルシェ会場で商品をお買い上げいただき、アンケート・クイズに御協力いただいた方を対象とさせていただきます。
  • このページの情報は、随時更新いたします。

8.イベントリーフレット

「Organic Marche in スマーク伊勢崎2025」イベントリーフレット(PDF:4.16MB)

9.環境に配慮した農業の認定・認証制度の紹介

  • 有機JAS農産物認証制度…JAS法に基づき、「有機JAS」に適合した生産が行われていることを第三者機関が検査し、認証された事業者に「有機JASマーク」の使用を認める制度。
  • 群馬県特別栽培農産物認証制度…群馬県内で生産され、節減対象農薬や化学肥料を削減するなど、一定の要件を満たして生産されたことを、県が認証した確認機関が認証し、認証する制度。
  • ぐんまエコファーマー認証制度…群馬県みどりの食料システム基本計画に揚げられた取組に則して、「環境負荷低減事業活動実施計画」の作成を行い、計画が認定された農林漁業者を「ぐんまエコファーマー」として認定する制度。

有機JASの画像特別栽培の画像エコファーマーの画像