本文
群馬県きのこの栽培管理に関する指導指針について
「群馬県きのこの栽培管理に関する指導指針」(以下本ガイドライン)は、国の「放射性物質低減のための原木きのこ栽培管理に関するガイドライン」に基づき、群馬県の放射性物質の状況等を勘案し、安全な県産きのこを生産することを目的として制定しました。
県内のきのこ生産者については本ガイドラインを遵守し、安全なきのこ生産に取り組んでいただくとともに、県は生産者の行う安全管理について協力します。
群馬県きのこの栽培管理に関する指導指針 (PDF:404KB)
以下、きのこ生産者向けチェックシート様式
【原木栽培】
原木きのこ発生管理工程チェックシート (Word:33KB)
【菌床栽培】
自家生産菌床きのこ発生管理工程チェックシート (Word:30KB)
購入菌床きのこ発生管理工程チェックシート (Word:29KB)
お問い合せ先
検査の依頼等
最寄りの各(環境)森林事務所にお問い合せください
渋川森林事務所(林業政策係)電話:0279-22-2763(代表)
西部環境森林事務所(森林係)電話:027-323-4021(代表)
藤岡森林事務所(林業政策係)電話:0274-22-2253(代表)
富岡森林事務所(林業政策係)電話:0274-62-1535(代表)
吾妻環境森林事務所(林業政策係)電話:0279-75-4611(代表)
利根沼田環境森林事務所(林業政策係)電話:0278-22-4481(代表)
桐生森林事務所(林業政策係)電話:0277-52-7373(代表)
その他内容について
林業振興課(きのこ振興係)電話:027-226-3236