本文
森林づくり活動によるCO2吸収量の認証
これまでに群馬県が認証したCO2吸収量は次のとおりです。
(認証制度の詳細はこちら 森林のCO2吸収量認証制度)
計画認証
計画認証は、計画期間内に吸収する二酸化炭素量を事前にまとめて認証するものです。
(※現在、新規の計画認証についての申請は受け付けていません。)
これまでに28件の申請があり、吸収量2882.9トン(t)-CO2を認証しました。(令和2年1月21日現在)
区分 | 申請者名 | 協定面積 | CO2吸収量 (期間中の合計) |
活動期間 |
---|---|---|---|---|
第17回認証 (令和2年1月21日) |
新宿区 | 17.20ヘクタール | 24.8トン(t)-CO2 | 平成22~31年度 |
第17回認証 (令和2年1月21日) |
新宿区 | 17.20ヘクタール | 30.8トン(t)-CO2 | 平成22~31年度 |
第17回認証 (令和2年1月21日) |
新宿区 | 17.20ヘクタール | 27.0トン(t)-CO2 | 平成22~31年度 |
第16回認証 (令和元年5月30日) |
中野区 | 27.00ヘクタール | 45.5トン(t)-CO2 | 平成26~30年度 |
第16回認証 (令和元年5月30日) |
新宿区 | 17.20ヘクタール | 24.8トン(t)-CO2 | 平成22~31年度 |
第16回認証 (令和元年5月30日) |
新宿区 | 17.20ヘクタール | 30.8トン(t)-CO2 | 平成22~31年度 |
第16回認証 (令和元年5月30日) |
新宿区 | 17.20ヘクタール | 27.0トン(t)-CO2 | 平成22~31年度 |
第15回認証 (平成30年7月10日) |
中野区 | 27.00ヘクタール | 36.4トン(t)-CO2 | 平成26~30年度 |
第15回認証 (平成30年7月10日) |
新宿区 | 17.20ヘクタール | 24.8トン(t)-CO2 | 平成22~31年度 |
第15回認証 (平成30年7月10日) |
新宿区 | 17.20ヘクタール | 30.8トン(t)-CO2 | 平成22~31年度 |
第15回認証 (平成30年7月10日) |
新宿区 | 17.20ヘクタール | 27.0トン(t)-CO2 | 平成22~31年度 |
第13回認証 (平成30年3月5日) |
株式会社山田製作所 | 1.26ヘクタール | 13.2トン(t)-CO2 | 平成30年度 |
第8回認証 (平成26年7月29日) |
株式会社ミツバ(新里工場) | 1.22ヘクタール | 15.4トン(t)-CO2 | 平成25~26年度 |
第8回認証 (平成26年7月29日) |
中野区 | 15.00ヘクタール | 136.5トン(t)-CO2 | 平成26~30年度 |
第7回認証 (平成25年3月5日) |
新宿区「新宿の森・沼田」 | 3.62ヘクタール | 129.3トン(t)-CO2 | 平成24~31年度 |
第7回認証 (平成25年3月5日) |
日本興亜損害保険株式会社 | 0.50ヘクタール | 24.9トン(t)-CO2 | 平成25~34年度 |
第6回認証 (平成24年9月27日) |
住友林業株式会社 | 1.00ヘクタール | 53.4トン(t)-CO2 | 平成24~29年度 |
第5回認証 (平成24年2月1日) |
株式会社ベイシア | 1.00ヘクタール | 6.6トン(t)-CO2 | 平成23年度 |
第4回認証 (平成23年12月1日) |
新宿区「新宿の森・沼田」 | 4.48ヘクタール | 190.8トン(t)-CO2 | 平成23~31年度 |
第3回認証 (平成23年7月27日) |
日本海洋掘削株式会社 |
1.05ヘクタール |
51.5トン(t)-CO2 |
平成23~32年度 |
第2回認証 (平成23年3月25日) |
株式会社群馬銀行 |
3.69ヘクタール |
178.8トン(t)-CO2 |
平成23~27年度 |
第1回森林CO2吸収量認証 (平成22年9月16日) |
東都積水株式会社 太田工場 |
2.33ヘクタール |
17.7トン(t)-CO2 |
平成22年度 |
利根川源流森林整備隊 |
52.43ヘクタール |
913.6トン(t)-CO2 |
平成22~24年度 |
|
株式会社ミツバ |
2.10ヘクタール |
36.0トン(t)-CO2 |
平成22~24年度 |
|
株式会社新エネルギー開発エンジニアリング |
3.52ヘクタール |
51.6トン(t)-CO2 |
平成22~24年度 |
|
ネッツトヨタ群馬株式会社 |
0.50ヘクタール |
2.3トン(t)-CO2 |
平成22~23年度 |
|
新宿区「新宿の森・沼田」 |
3.93ヘクタール |
194.3トン(t)-CO2 |
平成22~31年度 |
|
サンデン株式会社 |
37.64ヘクタール |
537.3トン(t)-CO2 |
平成22~24年度 |
実績認証
実績認証は、活動の実績に応じた吸収量を年度ごとに認証するものです。
計画認証で認証済みの吸収量も、活動の状況を年度ごとに確認して再計算を行います。
平成26年度~令和6年度の実績
・平成26年4月~令和6年7月までの実績認証量 1,008.3トン(t)-CO2
認証日 | 申請者名 | 整備面積の合計 | CO2吸収量 |
---|---|---|---|
第9回 平成26年11月17日 |
サンデン株式会社 |
7.01ヘクタール |
50.9トン(t)-CO2 |
第10回 平成28年3月22日 |
サンデンホールディングス株式会社 |
4.69ヘクタール |
39.0トン(t)-CO2 |
第11回 平成29年1月20日 |
サンデンホールディングス株式会社 |
2.06ヘクタール |
19.0トン(t)-CO2 |
第12回 平成30年2月28日 |
サンデンホールディングス株式会社 |
6.00ヘクタール |
40.5トン(t)-CO2 |
第12回 平成30年2月28日 |
千代田区 |
3.20ヘクタール |
9.7トン(t)-CO2 |
第14回 平成30年7月10日 |
サンデンホールディングス株式会社 |
8.06ヘクタール |
60.4トン(t)-CO2 |
第14回 平成30年7月10日 |
千代田区 |
4.75ヘクタール |
14.4トン(t)-CO2 |
第17回 令和元年6月7日 |
サンデンホールディングス株式会社 | 3.97ヘクタール | 30.8トン(t)-CO2 |
第17回 令和元年6月7日 |
千代田区 | 14.38ヘクタール | 55.1トン(t)-CO2 |
第19回 令和2年6月4日 |
サンデンホールディングス株式会社 | 3.53ヘクタール | 20.4トン(t)-CO2 |
第19回 令和2年6月4日 |
千代田区 | 14.38ヘクタール | 53.7トン(t)-CO2 |
第19回 令和2年6月4日 |
中野区 | 14.10ヘクタール | 54.5トン(t)-CO2 |
第20回 令和3年1月20日 |
新宿区 | 3.10ヘクタール | 15.6トン(t)-CO2 |
第21回 令和3年5月19日 |
サンデンホールディングス株式会社 | 1.56ヘクタール | 8.9トン(t)-CO2 |
第21回 令和3年5月19日 |
千代田区 | 6.22ヘクタール | 18.9トン(t)-CO2 |
第21回 令和3年5月19日 |
中野区 | 13.32ヘクタール | 61.3トン(t)-CO2 |
第22回 令和4年1月17日 |
新宿区 | 3.10ヘクタール | 15.6トン(t)-CO2 |
令和4年3月16日 | サンデン株式会社 | 3.50ヘクタール | 21.6トン(t)-CO2 |
令和4年5月9日 | 中野区 | 13.40ヘクタール | 72.1トン(t)-CO2 |
令和4年11月18日 | 株式会社 日本キャンパック | 4.85ヘクタール | 38.4トン(t)-CO2 |
令和5年2月27日 | 新宿区 | 3.10ヘクタール | 15.6トン(t)-CO2 |
令和5年5月17日 | サンデン株式会社 | 2.30ヘクタール | 14.90トン(t)-CO2 |
令和5年5月24日 | 中野区 | 13.40ヘクタール | 81.70トン(t)-CO2 |
令和5年5月26日 | 千代田区 | 0.31ヘクタール | 0.90トン(t)-CO2 |
令和5年5月30日 | 味の素AGF株式会社 | 3.50ヘクタール | 27.80トン(t)-CO2 |
令和5年7月31日 | 株式会社 日本キャンパック | 3.41ヘクタール | 20.20トン(t)-CO2 |
令和5年12月15日 | 上尾市 | 2.10ヘクタール | 6.00トン(t)-CO2 |
令和6年1月31日 | 新宿区 | 3.10ヘクタール | 15.60トン(t)-CO2 |
令和6年3月8日 | 千代田区 | 0.20ヘクタール | 0.60トン(t)-CO2 |
令和6年5月15日 | サンデン株式会社 | 1.00ヘクタール | 6.2トン(t)-CO2 |
令和6年5月15日 | 中野区 | 13.40ヘクタール | 92.0トン(t)-CO2 |
令和6年5月15日 | 株式会社日本キャンパック | 0.20ヘクタール | 1.0トン(t)-CO2 |
令和6年7月16日 | 株式会社ベイシア | 1.00ヘクタール | 25.0トン(t)-CO2 |