本文
群馬県性暴力被害者サポートセンター「Save ぐんま」を設置しています
更新日:2023年9月26日
印刷ページ表示
県では、性暴力の被害者を総合的に支援するため、「群馬県性暴力被害者サポートセンター『Saveぐんま』」を設置しています。
あなたやあなたの身近な人が性暴力の被害に遭った場合は、一人で悩まずにご相談ください。秘密は厳守します。
開所日・相談時間
月曜日~金曜日 午前9時~午後5時
※休日、年末年始を除く(夜間・土日祝日は、全国一律のコールセンターへつながりご相談できます)
相談内容
専門の相談員による電話や面接での相談のほか、拠点病院・協力医療機関における産婦人科医療、精神科医、心療内科医、臨床心理士のカウンセリングや弁護士による法律相談等の専門相談、関係機関への付き添い支援等
拠点病院・協力医療機関一覧
地域 | 医療機関名 | 住所 | 電話 |
---|---|---|---|
拠点病院 | 産科婦人科舘出張佐藤病院 | 高崎市若松町96 | 027-322-2243 |
前橋 | 小沢医院 | 前橋市樋越町15-1 | 027-283-2009 |
さとうレディースクリニック | 前橋市表町2-20-17 | 027-224-7606 | |
前橋協立病院 | 前橋市朝倉町828-1 | 027-265-3511 | |
前橋赤十字病院 | 前橋市朝倉町389-1 | 027-265-3333 | |
横田マタニティーホスピタル | 前橋市下小出町1-5-22 | 027-219-4103 | |
高崎 | こすもレディースクリニック | 高崎市旭町113-7 ハートスクエア長建1階 | 027-330-2215 |
豊泉クリニック | 高崎市上中居町416 | 027-326-2933 | |
桐生 | 桐生厚生総合病院 | 桐生市織姫町6-3 | 0277-44-7171 |
伊瀬崎 佐波 |
阿美産婦人科医院 | 伊勢崎市鹿島町449-2 | 0270-23-3541 |
伊勢崎市民病院 | 伊勢崎市連取本町12-1 | 0270-25-5022 | |
宇津木医院 | 佐波郡玉村町藤川198-2 | 0270-64-7878 | |
新生産婦人科医院 | 伊勢崎市茂呂2-3500-4 | 0270-23-1333 | |
フクイ産婦人科クリニック | 伊勢崎市下植木町553-3 | 0270-24-7211 | |
太田 | 太田記念病院 | 太田市大島町455-1 | 0276-55-2200 |
渋川 | 渋川中央病院 | 渋川市石原508-1 | 0279-25-1711 |
藤岡 | 公立藤岡総合病院 | 藤岡市中栗須813-1 | 0274-22-3311 |
根岸産婦人科小児科医院 | 藤岡市中栗須86 | 0274-24-1111 | |
和光会光病院 | 藤岡市本郷1045 | 0274-24-1234 | |
富岡 | 公立富岡総合病院 | 富岡市富岡2073-1 | 0274-63-2111 |
こすげレディースクリニック | 富岡市富岡1494-1 | 0274-62-0275 | |
安中 | 永山医院 | 安中市安中3-19-19 | 027-381-0314 |
吾妻 | けんもち医院 | 吾妻郡中之条町伊勢町837-1 | 0279-75-5155 |
沼田 | 利根中央病院 | 沼田市沼須町910-1 | 0278-22-4321 |
館林 | 真中医院 | 館林市本町3-4-5 | 0276-72-1630 |
大学病院 | 群馬大学医学部附属病院 | 前橋市昭和町3-39-15 | 027-220-8429 |
費用
無料
相談方法
電話または面談
※面談は事前予約が必要
相談・問い合わせ先
群馬県性暴力被害者サポートセンター
(電話027-329-6125 ファクス027-329-6215)
群馬県性暴力被害者サポートセンター「Save ぐんま」のホームページはこちら<外部リンク>
- 県性暴力被害者サポートセンター「Save ぐんま」リーフレット(表面)(PDFファイル:5.53MB)
- 県性暴力被害者サポートセンター「Save ぐんま」リーフレット(裏面)(PDFファイル:1.8MB)
内閣府による取組
こども・若者の性被害防止に関する啓発パンフレット<外部リンク>
男性のための性暴力被害ホットライン<外部リンク>
男の子と保護者のための性暴力被害ホットライン<外部リンク>