ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織からさがす > 環境森林部 > 林業振興課 > 【令和4年度募集終了】令和4年度 群馬県木育インストラクター養成講座【8月1日締切】

本文

【令和4年度募集終了】令和4年度 群馬県木育インストラクター養成講座【8月1日締切】

更新日:2022年6月6日 印刷ページ表示

 群馬県では令和2年12月に『ウッドスタート宣言』を行い、木に触れ、その温もりや良さを感じてもらう「木育」の推進に取り組んでいます。

 昨年度に引き続き、木育の考え方や必要性、木製品を暮らしの中に取り入れる意義などを学び、木育を推進するリーダーとなる「群馬県木育インストラクター」の養成講座を下記のとおり開催します。

 皆さんのご参加をお待ちしています。

群馬県木育インストラクター養成講座

  • 日時:令和4年8月27日(土曜日) 9時00分~16時45分(受付8時40分開始)
  • 場所:群馬県木材振興センター(群馬県前橋市西善町524-1)
  • 講師:認定NPO法人芸術と遊び創造協会 専任講師 福島計一
  • 定員:30人
  • 費用:無料
  • 受講対象者:群馬県内に在住・在勤の保育士、幼稚園・小学校教諭、学童保育指導員等、森林環境教育を実践している者、市町村の木育担当者など。受講後は、所属する園内等や各種イベント等で木育に関する企画立案や指導を積極的に行っていただきます。
  • 認定証等:全課程を修了された者には、認定NPO法人芸術と遊び創造協会が認定する「木育インストラクター認定証」を発行。
  • その他:受講後は群馬県木育インストラクターとして県のホームページなどで氏名や職業等を公表しますので、御理解いただいた上で応募願います。

カリキュラム

  1. 群馬県の森林・林業の概要、県のウッドスタートの取り組み方針、木育インストラクターの役割について
  2. 木育概要(座学)
  3. 木育プログラム体験
  4. 木育プログラム企画・グループワーク
  5. 表・まとめ・質疑応答

スケジュール(予定)

  • 8時40分 受付開始
  • 9時開始 第1部 開講(カリキュラム1、2)
  • 12時開始 昼食(各自、ご用意ください)
  • 13時開始 第2部 開講(カリキュラム3、4、5)
  • 16時15分開始 閉会(認定証授与)
  • 16時45分 解散

申込方法

別紙申込用紙にご記入の上、Faxまたはメールでお申込みください。
※電話での受付は行っていません。

  • 申込期間:令和4年6月6(月曜日)~8月1日(月曜日)
  • 申込先:群馬県環境森林部森林局 林業振興課
    Fax:027-223-0154 E-mail:rinshin@pref.gunma.lg.jp

※申込者数が定員を超えた場合は、抽選により受講者を決定します。
 (8月初旬頃にメール等で抽選結果をお知らせします。)
※新型コロナウイルス感染拡大等により、講座が中止になることがあります。