群馬県地域づくり協議会では、活力ある地域づくりに取り組んでいる、優れた団体等を顕彰しています。
本賞は、地域づくり活動を行う13団体から応募があり、審査会で「主体性」「地域性」「継続性」等を総合的に審査し、「群馬ふるさとづくり賞」1団体・「群馬ふるさとづくり奨励賞」4団体を決定いたしました。
群馬ふるさとづくり賞
特定非営利活動法人 新里昆虫研究会
市町村
桐生市
団体の概要
会員数:506名
発足:平成11年
活動内容
自然と人間の共生を基本理念とし、昆虫の調査研究を通じ、かけがえのない地球・郷土を愛する心を培うための活動を行っている。
- 里地里山保全活動
- 鏑木川・道路クリーン大作戦
- ホタル生息調査及び保護活動
- 夏休み子ども自然体験及び保護活動
- 夏休み子ども自然体験及び保護活動
- 新里昆虫フェスティバル・昆虫アート展
- 小学校へ昆虫支援隊・講師の派遣 他
群馬ふるさとづくり奨励賞
甘楽27区
市町村
甘楽町
団体の概要
会員数:731名
発足:昭和44年
活動内容
区民共通の宝物である「おじぞうさま」をシンボルとして地域づくりに取り組んでいる。
- 「おたっしゃ会」の活動
- 広報誌「おじぞうさま」の発行
- 「区民の集い」の開催「ふれあい桜公園」づくり
- 「おじぞうさま」の保存修復活動
- 獅子舞の復活と伝承 他
特定非営利活動法人 街・建築・文化再生集団
市町村
前橋市
団体の概要
会員数:145名
発足:平成11年
活動内容
地域の個性ある歴史や伝統・生活文化を活かしたまちづくりを推進するための活動を行っている。
- 街並・集落・建造物の調査、保全及び活用計画の作成
- 高齢者や障害者に優しいまちづくりや環境整備の提案
- まちの中から欠陥住宅をなくす運動
- 農山村の衣食住や生産活動における伝統文化の体験活動 他
金島地区楽しいまちづくり推進委員会
市長村
渋川市
団体の概要
会員数:170名
発足:平成15年
活動内容
「子どもの居場所づくり」を核とした活気溢れるまちづくりを行うための活動に取り組んでいる。
- ものづくりをとおした活動(恐竜、D51蒸気機関車、花壇づくり、忍者屋敷製作)
- 子どもたちの異年齢、地域間交流 他
サンデンファシリティ株式会社
市町村
前橋市
団体の概要
会員数:4名
発足:平成14年
活動内容
環境保全活動を活性化させるための活動を行っている。
- 小中学校の環境教育に貢献
- 地域・行政・教育・他企業との協働で地域の環境保全活動の推進 他
募集期間
平成18年4月1日(土曜日)から平成18年5月11日(木曜日)
審査会
平成18年5月25日(木曜日)
表彰式
平成18年6月27日(火曜日)