本文
| 活用目的 | 活用金額 |
|---|---|
| 子育て環境の充実 | 5億2,000万円 |
| ・第3子以降の3歳未満児の保育料無料化 | 2億8,000万円 |
| ・保育施設や児童館など子育て支援の充実 | 2億4,000万円 |
| 医療・介護等の充実 | 1億5,000万円 |
| ・在宅高齢者、障害者の生活支援 | 1億5,000万円 |
| 福祉の増進 | 25億4,900万円 |
| ・こどもや重度心身障害者、ひとり親家庭等の医療費無料化 | 25億4,900万円 |
| 芸術、文化の振興 | 4,800万円 |
| ・美術館、博物館での企画展開催 | 4,800万円 |
| 公共施設の整備 | 8,800万円 |
| ・県立学校や文化施設の維持補修 | 8,800万円 |
| 森林公園等の整備 | 5,000万円 |
| ・県立公園の管理・施設整備 | 5,000万円 |
| 環境の保全 | 1,300万円 |
| ・大気汚染監視施設の整備運営 | 1,300万円 |
| 地域密着型の公共施設 | 4億6,500万円 |
| ・地域の道路や河川の改修 | 1億6,500万円 |
| ・小規模な農道や水路の整備 | 3億円 |
| 国際化、地域情報化推進 | 1億6,200万円 |
| 市町村行政の推進 | 7億6,700万円 |
| 合計 | 48億1,200万円 |