ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 補助金等の情報 > 【第6回】群馬県特別高圧電力価格高騰対策支援金について

本文

【第6回】群馬県特別高圧電力価格高騰対策支援金について

更新日:2025年10月29日 印刷ページ表示

 特別高圧電力の価格高騰の影響を受けている県内事業者に対し、電気代高騰分の一部を支援します。

※本事業は、国の「物価高騰対応重点重点支援地方創生臨時交付金」を財源として実施する事業です。​​

1 支援対象

 群馬県内の事業所(公立施設・発電施設を除く)において、小売電気事業者から特別高圧契約で受電する事業者

※商業施設において、施設の管理・営業者が小売電気事業者等と当該施設の電気料金を一括契約する
 場合、補助対象は施設の管理・運営者となります。
(テナント等で入居する事業者は補助対象外です。)

2 交付対象期間

第1回・第2回:令和5年4月~9月 ※受付終了

第3回・第4回:令和5年10月~令和6年5月 ※受付終了

第5回:令和6年8月~10月、令和7年1月~3月 ※受付終了

第6回:令和7年7月~9月

3 支援額

 上記対象期間の使用電力量に次の単価を乗じた額(千円未満切捨て)

【第6回】

  • 令和7年7月~9月:1.0円/kWh(令和7年8月のみ1.2円/kWh)
    (単位)kWh:キロワットアワー​

※「中小企業」は、中小企業基本法に規定する中小企業者です。
※予算の範囲内での支給となります。申請状況によって交付申請額が減額となる場合がありますので、
 あらかじめご了承ください。

4 受付期間

 【第1回(令和5年4月~6月の使用分)】令和5年8月7日~8月31日 ※受付終了

 【第2回(令和5年7月~9月の使用分)】令和5年10月23日~11月30日 ※受付終了

 【第3回(令和5年10月~12月の使用分)】令和6年2月1日~2月29日 ※受付終了

 【第4回(令和6年1月~5月の使用分)】令和6年7月1日~7月31日 ※受付終了

 【第5回(令和6年8月~10月、令和7年1月~3月の使用分)】令和7年7月1日~令和7年7月31日 ※受付終了

 【第6回(令和7年7月~9月の使用分)】令和7年11月4日~11月28日

※支援金の支給は、令和8年1月中を予定しています。

5 提出書類・提出方法

(1)提出書類等

01 群馬県特別高圧価格高騰対策支援金交付要綱 (PDF:161KB)

02 群馬県特別高圧電力価格高騰対策支援金申請書類チェックリスト (Excel:18KB)

03 (様式第1号)群馬県特別高圧電力価格高騰対策支援金交付申請書兼実績報告書 (Excel:33KB)

04 省電力化/再生可能エネルギー活用取組計画書 (Excel:14KB)

(2)提出方法

 群馬県特別高圧電力価格高騰高騰対策支援金申し込みフォームより提出してください。

 【群馬県特別高圧電力価格高騰対策支援金申し込みフォーム】<外部リンク>
 https://logoform.jp/form/9Cfd/1280154

6 問い合わせ先

群馬県産業経済部 未来投資・デジタル産業課
【電話】027-226-3317
【メール】miraitoushi(アットマーク)pref.gunma.lg.jp
 ※「(アットマーク)」を@に置き換えてください。
【受付時間】平日9時~17時

群馬県特別高圧電力価格高騰対策支援金チラシ (PDF:308KB)