本文
令和7年度当初予算要求の基礎資料とするため、希望調査を実施します。
関係医療機関あてに通知をお送りしましたので、通知の記載内容を御確認いただき、該当の補助事業の実施希望がある場合には、下記により関係書類を提出してください。
なお、本調査は令和7年度県当初予算要求資料の作成にあたって基礎資料とするものであり、これをもって補助金の交付を約束するものではありません。
新型インフルエンザ等発生時における診療体制を整備するための施設・設備整備補助
(別紙1)施設・設備整備補助事業の概要(令和7年度希望調査) (PDF:342KB)
発熱外来の対応を内容とする医療措置協定を締結済みの医療機関
一般の外来部門と別に設けられる感染症専門の外来部門を設置するため、新設・増設・改築のための経費を補助する。
待合室や診察室等における医療従事者及び患者間における感染防止に有効な資機材を整備するための経費を補助する。
※上限額・上限台数については今後変更となる可能性があります。
1施設当たり15,000千円
ただし、面積が90平方メートル未満の場合は、162,800円×面積
【上限額】905,000円 【上限台数】1台
【上限額】205,000円 【上限台数】1台
【上限額】1,188,000円(総額)、3,600円(1セット)
【上限セット数】330セット
【上限額】51,400円(1台あたり)
令和6年10月2日(水曜日)までに、該当する整備計画書及び添付資料をメールに添付して提出してください。
感染症外来協力医療機関施設整備計画書(個票)(様式第6号) (Excel:18KB)
感染症外来協力医療機関設備整備計画書(個票)(様式第24号)及び予算(見込み)書抄本 (Excel:22KB)
群馬県感染症外来協力医療機関施設・設備整備事業補助金交付要綱 (PDF:171KB)
病床確保の対応を内容とする医療措置協定を締結済みの医療機関
新型インフルエンザ等患者入院時に、迅速かつ的確な医療を提供する際に活用する資機材を整備するための経費を補助する。
※上限額・上限台数については今後変更となる可能性があります。
【上限額】2,221,000円
【上限額】4,320,000円
(マスク、ゴーグル、ガウン、グローブ、キャップ、フェイスシールド)
【上限額】1,188,000円(総額)、3,600円(1セット)
【上限セット数】330セット
【上限額】51,400円(1台あたり)
令和6年10月2日(水曜日)までに、該当する整備計画書及び添付資料をメールに添付して提出してください。
新型インフルエンザ等感染症等患者入院医療機関設備整備計画書(個票)(様式第25号) 及び予算(見込み)書抄本 (Excel:22KB)
群馬県新型インフルエンザ等感染症等患者入院医療機関設備整備事業補助金交付要綱 (PDF:152KB)
〒371-8570 前橋市大手町1-1-1
群馬県感染症・疾病対策課
感染症危機管理室 連携推進係
電話番号:027-226-2900
Fax:027-223-7950
メール:shingata-influenza(アットマーク) pref.gunma.lg.jp
※(アットマーク)を@に置き換えてください。