ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 群馬県公文書開示審査会 > 令和5年度群馬県公文書開示審査会第二部会議事概要

本文

令和5年度群馬県公文書開示審査会第二部会議事概要

更新日:2024年4月2日 印刷ページ表示

第100回群馬県公文書開示審査会第二部会

(1)開催日時

 令和6年3月29日(金曜日) 午前10時00分~午前12時00分

(2)開催場所

 群馬県昭和庁舎25会議室(昭和庁舎2階)

(3)議題​

  • 諮問第255号
    「〇〇市〇〇町〇〇地区に〇〇の電気業者が計画をしている木質バイオマス発電事業について(1)業者が群馬県に提出している事業計画内容を記載した資料のうち、全部開示決定を行った公文書を除くもの。(2)燃料の木材チップの調達先と調達ルートがわかる情報。(3)周辺住民の方々に対する説明会開催予定がわかる情報。(4)この事業に投入されている各種補助金の内容がわかる情報。(5)この事業に関するそのほかの関連情報(事業者とのやりとりを記したメモ等)。」の公文書部分開示決定及び公文書不存在決定に対する審査請求(第4回)
  • 諮問第257号
    「平成29年1月1日から令和4年11月4日までの間に受け付けた、労働安全衛生規則第97条第1項及び第2項の規定に基づく労働者死傷病報告(警察本部及び公安委員会が所管する事業場からの報告を除く)の表面及び「災害発生状況及び原因」又は略図に関する添付資料」の公文書部分開示決定に対する審査請求(第3回)

(4)出席者数

 公文書開示審査会第二部会委員3名、事務局4名

(5)審査の概要

  • 諮問第255号案件について、審議を行った。
  • 諮問第257号案件について、審議を行った。

第99回群馬県公文書開示審査会第二部会

(1)開催日時

 令和5年12月21日(木曜日) 午後1時30分~午後3時15分

(2)開催場所

 群馬会館第3会議室 (群馬会館1階)

(3)議題​

  • 諮問第255号
    「〇〇市〇〇町〇〇地区に〇〇の電気業者が計画をしている木質バイオマス発電事業について(1)業者が群馬県に提出している事業計画内容を記載した資料のうち、全部開示決定を行った公文書を除くもの。(2)燃料の木材チップの調達先と調達ルートがわかる情報。(3)周辺住民の方々に対する説明会開催予定がわかる情報。(4)この事業に投入されている各種補助金の内容がわかる情報。(5)この事業に関するそのほかの関連情報(事業者とのやりとりを記したメモ等)。」の公文書部分開示決定及び公文書不存在決定に対する審査請求(第3回)
  • 諮問第256号
    「異性の一般県民(以下甲という)にセクハラばっかりやってる警察官(以下乙という)の事案を、監察課員(以下丙という)が何もしないので、甲は乙に甲なりの対抗手段を用いると、誰も死んでも怪我もしておらず、何も破壊されていないのに、丙は乙の悪行を棚に上げて甲をテロリスト呼ばわりしてもよい・又はしなければならない、という内容」外2件の公文書不存在決定に対する審査請求(第2回)
  • 諮問第257号
    「平成29年1月1日から令和4年11月4日までの間に受け付けた、労働安全衛生規則第97条第1項及び第2項の規定に基づく労働者死傷病報告(警察本部及び公安委員会が所管する事業場からの報告を除く)の表面及び「災害発生状況及び原因」又は略図に関する添付資料」の公文書部分開示決定に対する審査請求(第2回)

(4)出席者数

 公文書開示審査会第二部会委員3名、事務局4名

(5)審査の概要

  • 諮問第255号案件について、審議を行った。
  • 諮問第256号案件について、審議を行った。
  • 諮問第257号案件について、審議を行った。

第98回群馬県公文書開示審査会第二部会

(1)開催日時

 令和5年10月17日(火曜日) 午前10時00分~午前12時00分

(2)開催場所

 群馬県庁181会議室 (県庁18階)

(3)議題​

  • 諮問第255号
    「〇〇市〇〇町〇〇地区に〇〇の電気業者が計画をしている木質バイオマス発電事業について(1)業者が群馬県に提出している事業計画内容を記載した資料のうち、全部開示決定を行った公文書を除くもの。(2)燃料の木材チップの調達先と調達ルートがわかる情報。(3)周辺住民の方々に対する説明会開催予定がわかる情報。(4)この事業に投入されている各種補助金の内容がわかる情報。(5)この事業に関するそのほかの関連情報(事業者とのやりとりを記したメモ等)。」の公文書部分開示決定及び公文書不存在決定に対する審査請求(第2回)
  • 諮問第256号
    「異性の一般県民(以下甲という)にセクハラばっかりやってる警察官(以下乙という)の事案を、監察課員(以下丙という)が何もしないので、甲は乙に甲なりの対抗手段を用いると、誰も死んでも怪我もしておらず、何も破壊されていないのに、丙は乙の悪行を棚に上げて甲をテロリスト呼ばわりしてもよい・又はしなければならない、という内容」外2件の公文書不存在決定に対する審査請求(第1回)
  • 諮問第257号
    「平成29年1月1日から令和4年11月4日までの間に受け付けた、労働安全衛生規則第97条第1項及び第2項の規定に基づく労働者死傷病報告(警察本部及び公安委員会が所管する事業場からの報告を除く)の表面及び「災害発生状況及び原因」又は略図に関する添付資料」の公文書部分開示決定に対する審査請求(第1回)

(4)出席者数

 公文書開示審査会第二部会委員3名、事務局3名

(5)審査の概要

  • 諮問第255号案件について、実施機関が口頭説明を行い、質疑を行った。
  • 諮問第256号案件について、事務局から概要説明を行った。
  • 諮問第257号案件について、事務局から概要説明を行った。

第97回群馬県公文書開示審査会第二部会

(1)開催日時

 令和5年7月28日(金曜日) 午後1時30分~午後3時30分

(2)開催場所

 群馬県庁181会議室 (県庁18階)

(3)議題

  • 諮問第251号
    「本年〇月〇日、〇〇警察〇〇交番に対して〇〇が「ヤジで議会を止める者たちがいるので取り締まってくれ」という主旨の通報をした件に関する交番日誌や報告等、メール等も含め全ての文書」のうち、緊急通報受理票」外1件の公文書部分開示決定に対する審査請求(第3回)
  • 諮問第253号
    「○○高等学校に関し、事業所における産業医の業務の内容その他の産業医の業務に関する事項(業務の具体的な内容、産業医に対する健康相談の申出の方法及び産業医による労働者の心身の状態に関する情報の取扱いの方法)について、各高等学校の教職員へ周知している資料」の公文書不存在決定に対する審査請求(第4回)
  • 諮問第255号
    「〇〇市〇〇町〇〇地区に〇〇の電気業者が計画をしている木質バイオマス発電事業について(1)業者が群馬県に提出している事業計画内容を記載した資料のうち、全部開示決定を行った公文書を除くもの。(2)燃料の木材チップの調達先と調達ルートがわかる情報。(3)周辺住民の方々に対する説明会開催予定がわかる情報。(4)この事業に投入されている各種補助金の内容がわかる情報。(5)この事業に関するそのほかの関連情報(事業者とのやりとりを記したメモ等)。」の公文書部分開示決定及び公文書不存在決定に対する審査請求(第1回)

(4)出席者数

 公文書開示審査会第二部会委員3名、事務局4名

(5)審査の概要

  • 諮問第251号案件について、答申案審議を行った。
  • 諮問第253号案件について、答申案審議を行った。
  • 諮問第255号案件について、事務局から概要説明を行った。

第96回群馬県公文書開示審査会第二部会

(1)開催日時

 令和5年6月12日(月曜日) 午前10時00分~午前12時00分

(2)開催場所

 群馬県庁211会議室 (県庁21階)

(3)議題

  • 諮問第251号
    「本年〇月〇日、〇〇警察〇〇交番に対して〇〇が「ヤジで議会を止める者たちがいるので取り締まってくれ」という主旨の通報をした件に関する交番日誌や報告等、メール等も含め全ての文書」のうち、緊急通報受理票」外1件の公文書部分開示決定に対する審査請求(第2回)
  • 諮問第252号
    「○○高等学校において、令和3年4月1日から令和3年9月30日までの間に、労働安全衛生法に基づいて、産業医が行った作業場等の巡視の状況又は結果が分かる資料」外1件の公文書不存在決定に対する審査請求(第3回)
  • 諮問第253号
    「○○高等学校に関し、事業所における産業医の業務の内容その他の産業医の業務に関する事項(業務の具体的な内容、産業医に対する健康相談の申出の方法及び産業医による労働者の心身の状態に関する情報の取扱いの方法)について、各高等学校の教職員へ周知している資料」の公文書不存在決定に対する審査請求(第3回)

(4)出席者数

 公文書開示審査会第二部会委員3名、事務局4名

(5)審査の概要

  • 諮問第251号案件について、実施機関が口頭説明を行い、質疑を行った。
  • 諮問第252号案件について、答申案審議を行った。
  • 諮問第253号案件について、答申案審議を行った。

第95回群馬県公文書開示審査会第二部会

(1)開催日時

 令和5年4月25日(火曜日) 午後1時30分~午後3時30分

(2)開催場所

 群馬県庁141会議室 (県庁14階)

(3)議題

  • 諮問第249号
    「○○産業技術専門校について、じん肺法施行規則第37条第1項の規定に基づいて平成29年1月1日から令和3年2月末日まで所轄労働基準監督署を通じて群馬労働局長へ提出したじん肺健康管理実施状況報告」外1件の公文書不存在決定に対する審査請求(第3回)
  • 諮問第250号
    「知的財産は蓄積すればするほど価値が高まるもので、一般県民(以下甲という)が憲法で保障された良心の自由に基き相談という形で群馬県警施設に電話や来訪して、群馬県警の知的財産の価値を高めることに協力しようとしているに、対応した群馬県警職員が甲の話を聞きたくないというだけで、前述の協力を拒否してもいい・又は拒否しなくてはならない、という内容」の公文書不存在決定に対する審査請求(第2回)
  • 諮問第251号
    「本年〇月〇日、〇〇警察〇〇交番に対して〇〇が「ヤジで議会を止める者たちがいるので取り締まってくれ」という主旨の通報をした件に関する交番日誌や報告等、メール等も含め全ての文書」のうち、緊急通報受理票」外1件の公文書部分開示決定に対する審査請求(第1回)

(4)出席者数

 公文書開示審査会第二部会委員3名、事務局3名

(5)審査の概要

  • 諮問第249号案件について、答申案審議を行った。
  • 諮問第250号案件について、答申案審議を行った。
  • 諮問第251号案件について、事務局から概要説明を行った。