開催日時
令和7年1月17日(金曜日)に書面送付【回答期限1月27日(月曜日)】
書面送付先
委員:12名(永井会長、片野副会長、飯島委員、板橋委員、大塚委員、金杉委員、寺内委員、西田委員、浜崎委員、前田委員、森田委員、谷畑委員)
審議の概要
(1) 「(仮称)群馬安中メガソーラー発電所建設事業に係る環境影響評価方法書」に対する技術審査会意見(素案)について
【委員の主な意見】
- 植栽する樹種は在来種を基本として地域の潜在自然植生等に配慮したものにすること。
- 現存する自然環境について、ススキの草地などの文言を追加すること。
- 「BraunBlanquet」を「Braun-Blanquet」に修正すること。
- 交通計画について、計画地へのアクセス路や自営線の位置も示すこと。
- その他、素案の内容でよいと考える。
(2) 「(仮称)大泉完成車工場整備事業に係る環境影響評価準備書」に対する技術審査会意見(素案)について
委員の主な意見】
- 交通量調査について、センサーカメラあるいはビデオカメラの使用を検討すること。
- その他、素案の内容でよいと考える。
群馬県環境影響評価技術審査会へ戻る