群馬県環境影響評価条例(平成11年3月15日群馬県条例第19号)第23条の規定に基づき、「(仮称)大泉電池工場建設事業に係る環境影響評価書」について、次の手続きが行われました。
1 事業者の名称、代表者の氏名及び主たる事務所の所在地
- (1)名称 株式会社SUBARU
(2)代表者:代表取締役社長 大崎 篤
(3)主たる事務所の所在地:東京都渋谷区恵比寿一丁目20番8号 エビススバルビル 
- (1)名 称:パナソニック エナジー株式会社
(2)代表者:代表取締役社長執行役員 只信 一生
(3)主たる事務所の所在地:大阪府守口市松下町1番1号 
2 第1種事業の名称,種類及び規模
- 名称 (仮称)大泉電池工場建設事業
 
- 種類 工場又は事業場の新設又は増設の事業
 大規模建築物の建設事業 
- 規模 排ガス量 約180,000ノルマル立方メートル毎時
 延床面積 約204,000平方メートル 
3 第1種事業実施区域
 大泉町上小泉地区
4 第1種事業関係地域の範囲
 大泉町、太田市及び邑楽町の一部
5 第1種事業評価書の縦覧の場所、期間及び時間
(1)縦覧場所
- 群馬県庁環境政策課(16階)(前橋市大手町1-1-1)
 
- 群馬県東部環境事務所(太田市西本町60-27)
 
- 太田市環境対策課(太田市浜町2-35)
 
- 大泉町環境整備課(大泉町日の出55-1)
 
- 大泉町公民館(大泉町吉田2465)
 
- 邑楽町建設環境課(邑楽町大字中野2570-1)
 
(2)インターネット公表
 株式会社SUBARUホームページ
 概要版:(仮称)大泉電池工場建設事業に係る環境影響評価書(概要版)<外部リンク>
 本編:(仮称)大泉電池工場建設事業に係る環境影響評価書(本編)<外部リンク>
 資料編:(仮称)大泉電池工場建設事業に係る環境影響評価書(資料編)<外部リンク>
(3)期間及び時間
- 期間 令和7年 11月4日(火曜日)から令和7年12月3日(水曜日)まで
 (ただし、大泉町公民館以外の縦覧場所については、土曜日、日曜日及び祝日を除く) 
- 図書の縦覧の時間 午前8時30分から午後5時15分まで
 (ただし、大泉町公民館は午前9時00分から午後9時30分まで) 
6 問い合わせ先
 株式会社SUBARU 群馬製作所 環境プラント技術部 環境技術課 TEL:0276-26-2107
群馬県における環境アセスメントへ戻る