本文
標記シンポジウムを下記のとおり開催します。
【開催要項】地域クラブ活動への地域展開シンポジウムinぐんま (PDF:303KB)
令和5年度から始まった部活動改革推進期間も本年度最終年度を迎え、各地域で地域展開が推進されてきている。今後の地域クラブ活動の体制整備や地域展開の推進に向け、スポーツ・文化活動を地域で行っているドイツの皆さんから学び、来年度以降の改革実行期間について情報共有の場を設け、シンポジストを囲んで学び、意見交換することを目的とする。
【1日目】令和7年11月3日(月曜日) 13時~17時(受付12時30分~)
【2日目】令和7年11月4日(火曜日) 9時~12時(受付8時30分~)
群馬県伊香保温泉 塚越屋七兵衛
スポーツ行政担当者、教育委員会担当者、学校部活動地域展開関係者、総合型地域スポーツクラブ関係者、スポーツ少年団関係者、スポーツ推進員、 公認スポーツ指導者、その他 部活動地域展開並びに地域スポーツについて関心がある方
13時15分~13時25分 開会あいさつ・事務連絡
13時30分~14時30分 基調講演1「ドイツ、バイエルン州における青少年スポーツ環境」
14時45分~15時45分 基調講演2「部活動の地域展開(仮)」
16時00分~17時00分 情報提供 日本スポーツ協会より
9時00分~9時05分 事務連絡
9時05分~10時20分 シンポジウム1 (A:行政 B:地域スポーツクラブ C:学校)
10時40分~12時00分 シンポジウム2 (A:行政 B:地域スポーツクラブ C:学校)
12時00分~12時10分 閉会あいさつ・事務連絡