本文
一般競争入札について、地方自治法施行令(昭和22年政令第16号)第167条の6の規定に基づき公告する。
令和7年8月6日
群馬県知事 山本 一太
群馬県食環境づくり実態調査業務
仕様書のとおり
〒371-8570 群馬県前橋市大手町一丁目1番1号
群馬県健康福祉部健康長寿社会づくり推進課健康増進係
電話 027-898-3559(ダイヤルイン)
Fax 027-243-2044
令和8年1月23日(金曜日)
上記(1)の件名を入札に付する。
落札決定に当たっては、入札書に記載された金額の100分の10に相当する額を加算した金額(当該金額に1円未満の端数があるときは、その端数を切り捨てるものとする。)をもって落札価格とするので、入札者は消費税及び地方消費税に係る課税事業者であるか免税事業者であるかを問わず、見積った金額の110分の100に相当する金額を入札書に記載すること。
次に掲げる要件を満たすものであること。
〒371-8570 群馬県前橋市大手町一丁目1番1号
群馬県健康福祉部健康長寿社会づくり推進課健康増進係
電話:027-898-3559(ダイヤルイン)
原則として、「5 関連書類・様式等」からのダウンロードによる。なお、群馬県ホームページによる取得が困難な場合等にあっては、事前に連絡の上、上記(1)の場所で交付する。
令和7年8月6日(水曜日)から令和7年8月19日(火曜日)までの毎日。
ただし、上記(1)の場所で交付を受ける場合は、土曜日、日曜日及び祝日を除き、時間は、午前9時から正午まで及び午後1時から午後5時までの間とする。
令和7年8月25日(月曜日)午前10時00分
群馬県庁 23階231会議室
群馬県ホームページ上で公表する。
アドレス:https://www.pref.gunma.jp/
日本語及び日本国通貨
免除
この一般競争入札に参加を希望する者は、入札参加申請書に入札説明書で定める書類を添付し、令和7年8月19日(火曜日)午後5時までに上記3(1)の場所に提出しなければならない。
入札者は、開札日の前日までの間において、契約担当者から当該書類に関して説明を求められた場合には、これに応じなければならない。
本公告に示した競争参加資格のない者のした入札、入札者に求められる義務を履行しなかった者のした入札その他規則第176条各号に掲げる入札は、無効とする。
無効の入札を行った者を落札者としていた場合には、落札決定を取り消すものとする。
要
規則第169条の規定に基づいて作成された予定価格の制限の範囲内で最低の価格をもって有効な入札を行った入札者を落札者とする。
なお、落札者となるべき同価の入札をした者が2名以上あるときは、当該入札者にくじを引かせ、落札者を決定する。この場合、当該入札者のうち、くじを引かない者があるときは、これに代えて当該入札事務に関係のない県職員にくじを引かせるものとする。
詳細は、入札説明書による。