介護福祉士養成施設及び介護福祉士実務者養成施設の指定等について
養成施設の指定等に関する所管庁について
地域の自主性及び自立性を高めるための改革の推進を図るための関係法律の整備に関する法律(平成26年法律第51号)の施行に伴い、平成27年4月から、介護福祉士養成施設及び介護福祉士実務者養成施設の指定等の事務権限が県に移譲されました。
※ 大学・短期大学等、文部科学省と厚生労働省の共管に係る学校は、従前どおり関東信越厚生局において手続を行ってください。
お知らせ・新着情報
- 「社会福祉士養成施設及び介護福祉士養成施設の設置及び運営に係る指針について」(PDF:697KB)が改正されました。
- 「実務者研修に係るQ&A集の一部修正について」(PDF:113KB)を掲載しました。
- 「新型コロナウイルス感染症の発生に伴う医療関係職種等の各学校、養成所及び養成施設等の対応について」(PDF:398KB)を掲載しました。
- 「指定施設における業務の範囲等及び介護福祉士試験の受験資格の認定に係る介護等の業務の範囲等について」(PDF:199KB)が改正されました。
項目から探す
県指定養成施設一覧
養成施設自己点検表について
指定を受けた養成施設において適正な管理・運営を図るため、以下の自己点検表をご活用ください。(点検目安:年に1回)
群馬県介護福祉士養成施設等事務取扱要領
養成施設の申請等については、関係法令のほか事務取扱要領に基づき行ってください。
申請等様式一覧
- 別記様式第1号(介護福祉士養成施設設置計画書)(エクセル:38KB)
- 別記様式第2号(介護福祉士養成施設指定申請書)(エクセル:37KB)
- 別記様式第3号(介護福祉士養成施設変更承認申請書(届出書))(エクセル:28KB)
- 別記様式第4号(介護福祉士養成施設等報告書)(エクセル:42KB)
- 別記様式第5号(介護福祉士科目履修証明書)(ワード:18KB)
- 別記様式第6号(医療的ケア(基本研修)修了証明書)(ワード:17KB)
- 別記様式第7号(医療的ケア(実地研修)修了証明書)(ワード:17KB)
- 別記様式第8号(介護福祉士実務者養成施設設置計画書)(エクセル:34KB)
- 別記様式第9号(介護福祉士実務者養成施設指定申請書)(エクセル:33KB)
- 別記様式第10号(介護福祉士実務者養成施設変更承認申請書(届出書))(エクセル:23KB)
- 別記様式第11号(介護福祉士実務者養成施設等報告書)(エクセル:31KB)
参考様式一覧
- 参考様式第1号(実習施設等受入承諾書)(ワード:18KB)
- 参考様式第2号(実習施設等の概要)(エクセル:12KB)
- 参考様式第3号(教員就任承諾書)(ワード:16KB)
- 参考様式第4号(教育用機械機器及び模型の目録(介護福祉士養成施設用))(エクセル:12KB)
- 参考様式第5号(時間割)(エクセル:11KB)
- 参考様式第6号(授業概要)(ワード:17KB)
- 参考様式第7号(学習進度計画表(介護福祉士養成施設用))(エクセル:23KB)
- 参考様式第8号(実習巡回計画表)(エクセル:14KB)
- 参考様式第9号(教育用機械機器及び模型の目録(介護福祉士実務者養成施設用))(エクセル:10KB)
- 参考様式第10号(授業進度計画(介護福祉士実務者養成施設用))(エクセル:15KB)
申請及び届出等について
申請及び届出等については、下記の表のとおり提出してください。
下記の表に掲載していない事項については、介護高齢課介護人材確保対策室(電話:027-226-2565)まで御相談ください。
介護福祉士養成施設
介護福祉士養成施設新規設置│介護福祉士養成施設変更承認│介護福祉士養成施設変更届出│介護福祉士養成施設業務報告
介護福祉士実務者養成施設
介護福祉士実務者養成施設新規設置│介護福祉士実務者養成施設変更承認│介護福祉士実務者養成施設変更届出│介護福祉士実務者養成施設業務報告
1.介護福祉士養成施設
新規設置
提出期限 | 提出書類 | 記載例 | 提出書類一覧 |
---|---|---|---|
開校予定日の1年前まで | 介護福祉士養成施設設置計画書(エクセル:78KB) | (記載例)介護福祉士養成施設設置計画書(PDF:242KB) | 介護福祉士養成施設設置計画書添付書類一覧(PDF:65KB) |
開校予定日の6ヶ月前まで | 介護福祉士養成施設指定申請書(エクセル:77KB) | (記載例)介護福祉士養成施設指定申請書(PDF:237KB) | 介護福祉士養成施設指定申請書添付書類一覧(PDF:65KB) |
変更
事前承認が必要なもの
事項 | 提出期限 | 提出書類 | 記載例 | 添付書類一覧 |
---|---|---|---|---|
修業年限 養成課程 入学定員 増加 |
変更予定日の1年前まで | 介護福祉士養成施設変更計画書(エクセル:79KB) | (記載例)介護福祉士養成施設変更計画書(PDF:241KB) | 介護福祉士養成施設変更計画書添付書類一覧(PDF:67KB) |
変更予定日の6ヶ月前まで | 介護福祉士養成施設変更承認申請書(エクセル:78KB) | (記載例)介護福祉士養成施設変更承認申請書(PDF:237KB) | 介護福祉士養成施設変更承認申請書添付書類一覧(PDF:67KB) | |
入学定員(編入学定員)減少 | 変更予定日の3ヶ月前まで | 【入学定員減】介護福祉士養成施設変更承認申請書(エクセル:69KB) | (記載例)【入学定員減】介護福祉士養成施設変更承認申請書(PDF:199KB) | 【入学定員減】介護福祉士養成施設変更承認申請書添付書類一覧(PDF:5KB) |
校舎の各室の用途及び面積の変更 | 変更予定日の6ヶ月前まで | 【校舎の各室の用途及び面積の変更】介護福祉士養成施設変更承認申請書(エクセル:26KB) | (記載例)【校舎の各室の用途及び面積の変更】介護福祉士養成施設変更承認申請書(PDF:164KB) | 【校舎の各室の用途及び面積の変更】介護福祉士養成施設変更承認申請書添付書類一覧(PDF:5KB) |
届出が必要なもの
事項 | 提出期限 | 提出書類 | 記載例 | 添付書類一覧 |
---|---|---|---|---|
学則の変更(修業年限、養成課程、入所定員及び学級数以外の事項) | 変更後 1ヶ月以内 |
【学則の変更】介護福祉士養成施設変更届出書(エクセル:26KB) | (記載例)【学則の変更】介護福祉士養成施設変更届出書(PDF:161KB) | 【学則の変更】介護福祉士養成施設変更届出書添付書類一覧(PDF:4KB) |
専任教員の変更・追加 | 変更後1ヶ月以内 | 【専任教員の変更・追加】介護福祉士養成施設変更届出書(エクセル:40KB) | (記載例)【専任教員の変更・追加】介護福祉士養成施設変更届出書(PDF:199KB) | 【専任教員の変更・追加】介護福祉士養成施設変更届出書添付書類一覧(PDF:4KB) |
カリキュラムの変更 | 変更後1ヶ月以内 | 【カリキュラムの変更】介護福祉士養成施設変更届出書(エクセル:43KB) | (記載例)【カリキュラムの変更】介護福祉士養成施設変更届出書(PDF:183KB) | 【カリキュラムの変更】介護福祉士養成施設変更届出書添付書類一覧(PDF:4KB) |
実習施設等(指導者含む)の変更 | 変更後1ヶ月以内 | 【実習施設等の変更】介護福祉士養成施設変更届出書(エクセル:43KB) | (記載例)【実習施設等の変更】介護福祉士養成施設変更届出書(PDF:210KB) | 【実習施設等の変更】介護福祉士養成施設変更届出書添付書類一覧(PDF:4KB) |
業務報告
※令和元年度からは「介護福祉士養成施設等報告書(新様式)」を使用してください。
なお、様式内「3 前年度における教育の実施状況等」については、改正前のカリキュラムが適用となる学年については従前の様式により作成する必要があります。
その際は、適宜「介護福祉士養成施設等報告書(旧様式)」内の表を活用してください。
提出期限 | 提出書類 | 記載例 |
---|---|---|
毎年度 5月末日まで |
(新様式) 介護福祉士養成施設等報告書(エクセル:39KB) (旧様式) 介護福祉士養成施設等報告書(エクセル:36KB) |
(新様式) 【記載例】介護福祉士養成施設等報告書(PDF:164KB) (旧様式) 【記載例】介護福祉士養成施設等報告書(PDF:51KB) |
2.介護福祉士実務者養成施設
新規設置
提出期限 | 提出書類 | 記載例 | 添付書類一覧 |
---|---|---|---|
開校予定日の9ヶ月前まで ※介護福祉士養成施設の指定を受けている場合は8ヶ月前まで |
介護福祉士実務者養成施設設置計画書(エクセル:55KB) | (記載例)介護福祉士実務者養成施設設置計画書(PDF:191KB) | 介護福祉士実務者養成施設設置計画書添付書類一覧(PDF:8KB) |
開校予定日の3ヶ月前まで | 介護福祉士実務者養成施設指定申請書(エクセル:55KB) | (記載例)介護福祉士実務者養成施設指定申請書(PDF:192KB) | 介護福祉士実務者養成施設指定申請書添付書類一覧(PDF:8KB) |
変更
事前承認が必要なもの
事項 | 提出期限 | 提出書類 | 記載例 | 添付書類一覧 |
---|---|---|---|---|
養成課程 修業年限※ 学級数増加 入学定員増加 ※社会福祉士及び介護福祉士法施行規則第21条第3号に掲げる者に係る場合を除く |
変更予定日の9ヶ月前まで | 介護福祉士実務者養成施設変更計画書(エクセル:55KB) | (記載例)介護福祉士実務者養成施設変更計画書(PDF:193KB) | 介護福祉士実務者養成施設変更計画書添付書類一覧(PDF:8KB) |
変更予定日の3ヶ月前まで | 介護福祉士実務者養成施設変更承認申請書(エクセル:56KB) | (記載例)介護福祉士実務者養成施設変更承認申請書(PDF:200KB) | 介護福祉士実務者養成施設変更承認申請書添付書類一覧(PDF:8KB) | |
通信養成地域の変更 | 変更予定日の3ヶ月前まで | 【通信養成地域の変更】介護福祉士実務者養成施設変更承認申請書(エクセル:44KB) | (記載例)【通信養成地域の変更】介護福祉士実務者養成施設変更承認申請書(PDF:187KB) | 【通信養成地域の変更】介護福祉士実務者養成施設変更承認申請書添付書類一覧(PDF:5KB) |
校舎の各室の用途及び面積の変更 | 変更予定日の3ヶ月前まで | 【校舎の各室の用途及び面積の変更】介護福祉士実務者養成施設変更承認申請書(エクセル:21KB) | (記載例)【校舎の各室の用途及び面積の変更】介護福祉士実務者養成施設変更承認申請書(PDF:150KB) | 【校舎の各室の用途及び面積の変更】介護福祉士実務者養成施設変更承認申請書添付書類一覧(PDF:5KB) |
届出が必要なもの
事項 | 提出期限 | 提出書類 | 記載例 | 添付書類一覧 |
---|---|---|---|---|
学則の変更(修業年限、養成課程、入所定員及び学級数以外の事項) ※社会福祉士及び介護福祉士法施行規則第21条第3号に掲げる者に係る修業年限の変更に係る学則の変更を含む |
変更後 1ヶ月以内 |
【学則の変更】介護福祉士実務者養成施設変更届出書(エクセル:21KB) | (記載例)【学則の変更】介護福祉士実務者養成施設変更届出書(PDF:147KB) | 【学則の変更】介護福祉士実務者養成施設変更届出書添付書類一覧(PDF:4KB) |
面接授業を担当する教員の変更 | 変更後 1ヶ月以内 |
【面接授業を担当する教員の変更】介護福祉士実務者養成施設変更届出書(エクセル:32KB) | (記載例)【面接授業を担当する教員の変更】介護福祉士実務者養成施設変更届出書(PDF:188KB) | 【面接授業を担当する教員の変更】介護福祉士実務者養成施設変更届出書添付書類一覧(PDF:4KB) |
カリキュラムの変更 | 変更後 1ヶ月以内 |
【カリキュラムの変更】介護福祉士実務者養成施設変更届出書(エクセル:39KB) | (記載例)【カリキュラムの変更】介護福祉士実務者養成施設変更届出書(PDF:186KB) | 【カリキュラムの変更】介護福祉士実務者養成施設変更届出書添付書類一覧(PDF:5KB) |
業務報告
※令和元年度からは「介護福祉士実務者養成施設等報告書(新様式)」を使用してください。
なお、様式内「3 前年度における教育の実施状況等」については、改正前のカリキュラムが適用となる学年については
従前の様式により作成する必要があります。
その際は、適宜「介護福祉士実務者養成施設等報告書(旧様式)」内の表を活用してください。
提出期限 | 提出書類 | 記載例 |
---|---|---|
毎年度 5月末日まで |
(新様式) 介護福祉士実務者養成施設等報告書(エクセル:29KB) (旧様式) 介護福祉士実務者養成施設等報告書(エクセル:26KB) |
(新様式) 【記載例】介護福祉士実務者養成施設等報告書(PDF:138KB) (旧様式) 【記載例】介護福祉士実務者養成施設等報告書(PDF:36KB) |
関係法令通知
- 社会福祉士及び介護福祉士法(昭和62年法律第30号)(外部リンク)
- 社会福祉士及び介護福祉士法施行令(昭和62年政令第402号)(外部リンク)
- 社会福祉士及び介護福祉士法施行規則(昭和62年厚生省令第49号)(外部リンク)
- 社会福祉士介護福祉士養成施設指定規則(昭和62年厚生省令第50号)(外部リンク)
- 社会福祉に関する科目を定める省令(平成20年文部科学省令、厚生労働省令第3号)(外部リンク)
- 社会福祉士養成施設及び介護福祉士養成施設の設置及び運営に係る指針について((平成20年3月28日社援発第0328001号厚生労働省社会・援護局長通知)最終改正:令和2年3月6日社援発0807第2号)(PDF:697KB)
- 社会福祉士介護福祉士養成施設指定規則第三条第一号ヲ及び第五条第十四号イ、社会福祉士介護福祉士学校指定規則第三条第一号ヲ及び第五条第十四号イ並びに社会福祉に関する科目を定める省令第四条第六号の規定に基づき厚生労働大臣が別に定める施設及び事業(昭和62年厚生省告示第203号)(PDF:18KB)
- 社会福祉士介護福祉士養成施設指定規則第五条第六号及び社会福祉士介護福祉士学校指定規則第五条第六号に規定する厚生労働大臣が別に定める基準(平成13年厚生労働省告示第241号)(PDF:368KB)
- 介護福祉士養成施設を卒業した者に対する資格取得の特例の取扱いについて(平成29年4月20日社援発0420第4号厚生労働省社会・援護局長通知)(PDF:85KB)
- 指定施設における業務の範囲等及び介護福祉士試験の受験資格の認定に係る介護等の業務の範囲等について(昭和62年2月12日社庶第29号厚生省社会局長及び児童家庭局長通知)(PDF:199KB)
- 実務者研修における「他研修等の修了認定」の留意点について((平成23年11月4日社援基発1104第1号厚生労働省社会・援護局福祉基盤課長通知)最終改正:平成30年4月6日社援基発0406第1号)(PDF:349KB)
介護福祉士養成課程の教育内容の見直しについて
外国人留学生関連
法律改正等
Q&A
- 介護福祉士養成施設等における医療的ケアの教育及び実務者研修にかかるQ&Aの送付について(平成24年1月12日厚生労働省社会・援護局福祉基盤課福祉人材確保対策室事務連絡)(PDF:343KB)
- 実務者研修にかかるQ&A集の送付について(平成25年2月25日厚生労働省社会・援護局福祉基盤課福祉人材確保対策室事務連絡)(PDF:167KB)
- 実務者研修にかかるQ&A集の送付について(その3)(平成25年2月25日厚生労働省社会・援護局福祉基盤課福祉人材確保対策室事務連絡)(PDF:126KB)
- 実務者研修に係るQ&A集の一部修正について(令和2年3月6日厚生労働省社会・援護局福祉基盤課福祉人材確保対策室事務連絡)(PDF:113KB)
新型コロナウイルス感染症関連
健康増進法関係
- 「健康増進法の一部を改正する法律」の施行について(平成31年3月6日厚生労働省福祉基盤課福祉人材確保対策室事務連絡)(PDF:95KB)
- 「健康増進法の一部を改正する法律」の公布について(平成30年7月25日健発0725第1号厚生労働省健康局長通知)(PDF:129KB)
- 「健康増進法の一部を改正する法律」の一部の規定の施行について(平成31年1月22日健発0122第1号厚生労働省健康局長通知)(PDF:886KB)
- 「健康増進法の一部を改正する法律」の施行について(平成31年2月22日健発0222第1号厚生労働省健康局長通知)(PDF:365KB)
- 健康増進法の一部を改正する法律(平成30年法律第78号)概要(PDF:447KB)
- 健康増進法施行令の一部を改正する政令(平成31年政令第27号)(PDF:80KB)
- 健康増進法施行規則等の一部を改正する省令(平成31年厚生労働省令第17号)(PDF:936KB)
- 健康増進法施行令及び消費者庁組織令の一部を改正する政令(平成31年政令第28号)(PDF:53KB)
- 健康増進法の一部を改正する法律(平成30年法律第78号)附則第3条第1項の規定に基づき厚生労働大臣が指定するたばこ(平成31年厚生労働省告示第39号)(PDF:38KB)