本文
ウォーキングコース「ふるさとぐんま健康のみち」を歩いてみませんか?
更新日:2024年11月13日
印刷ページ表示
群馬県健康増進計画「元気県ぐんま21(第2次)」では、日常生活の歩数や運動習慣のある人の増加を目指しています。
運動習慣を定着させるためには、個人の意識だけでなく、行動に結びつけるための環境も必要です。
県民が運動しやすいまちづくり・環境整備として、群馬県が監修した「ふるさとぐんま健康のみち」一部改訂と、県内市町村のウォーキングコース整備状況を調査し、ウォーキングコース一覧を作成しました。
運動習慣の定着にお役立てください。
また、歩数の記録ができ、バーチャルウォーキングなども体験ができる県公式アプリ「G-WALK+」を公開中です。ウォーキングのお供にぜひご活用ください。
詳しくはこちら(ぐんま健康ポイント制度 群馬県公式アプリ「G-WALK+」について:県ホームページリンク)をご覧ください。
※歩く前に以下を確認してください。
ウォーキングのポイント
歩くときの注意点や、運動開始前のチェックリストなどを紹介しています。
ウォーキングコース一覧
※群馬県監修ウォーキングコースは、平成24年度時点での情報です。
中毛地域
| 市町村名 | 群馬県監修ウォーキングコース | 市町村独自ウォーキングコース |
|---|---|---|
| 前橋市 |
|
|
| 伊勢崎市 |
|
|
| 玉村町 |
北毛地域
| 市町村名 | 群馬県監修ウォーキングコース | 市町村独自ウォーキングコース |
|---|---|---|
| 渋川市 |
|
|
| 吉岡町 | ||
| 中之条町 | ||
| 嬬恋村 | ||
| 高山村 | ||
| 東吾妻町 |
|
|
| 沼田市 |
|
|
| 川場村 |
|
|
| 昭和村 |
西毛地域
| 市町村名 | 群馬県監修ウォーキングコース | 市町村独自ウォーキングコース |
|---|---|---|
| 高崎市 | ||
| 安中市 |
|
|
| 藤岡市 |
|
|
| 上野村 |
|
|
| 富岡市 |
|
|
| 甘楽町 |
|
東毛地域
| 市町村名 | 群馬県監修ウォーキングコース | 市町村独自ウォーキングコース |
|---|---|---|
| 桐生市 |
|
|
| みどり市 |
|
|
| 太田市 |
|
|
| 館林市 |
|
|
| 板倉町 |
|
|
| 明和町 | ||
| 千代田町 |
|
|
| 大泉町 |
|
|
| 邑楽町 |
|
- 群馬県監修コース:手軽にいつでも利用できるウォーキングコースとして県が監修したものです。
- 市町村独自コース:県内の市町村から報告されたものです。
- 掲載コースの詳細はリンク先を確認してください。








