教育職員免許状の再交付
1 申請する前に必ず確認してください
- お持ちの免許状が、群馬県教育委員会から授与されたものであるかをご確認ください(他県で授与された免許状は、該当の教育委員会にお問い合わせください。)。
- 申請には、手数料がかかります(免許状1枚につき1,100円)。
- 破損又は汚損の場合は、免許状の原本と交換で再交付ができます。
- 紛失又は焼失等の場合で、警察署又は消防署等の相当官公署の発行する証明書がある場合(証明書の提出ができない場合は、「教育職員免許状再交付理由書」を添付)は、再交付ができます。
- 毎月20日までに申請された場合は、その月の末日に免許状を再交付します。
2 申請に必要なもの
教育職員免許状書換え・再交付願
交付願の様式は、こちらからダウンロードできます。
教育職員免許状書換え・再交付願(ワード:34KB)|教育職員免許状書換え・再交付願(PDF:247KB)
- 必要事項を漏れなく記入してください。
手数料
免許状1枚につき1,100円(1,100円×再交付する免許状の枚数)を「群馬県収入証紙」又は「払込書(金融機関へ納付するための専用の用紙)」により納付してください。
- 「群馬県収入証紙」の場合
群馬県収入証紙の販売場所で手数料金額分の「群馬県収入証紙」を購入し、申請書類に貼付してください。
<参考>
【群馬県収入証紙の販売場所は、こちらをご覧ください。】
【現在使用できる群馬県収入証紙は、こちらをご覧ください。】 - 「払込書」の場合
免許状の再交付専用の「払込書」により、手数料金額分を金融機関で納付し、申請書類に貼付してください。
「払込書」については、学校人事課(電話 027-226-4601)へお問い合わせください。
<参考>
【県に支払う手数料・使用料を金融機関で納付できます】
教員免許状(原本)
- 破損又は汚損により申請する場合のみ。
紛失又は焼失等の証明書
- 紛失の場合は、警察署から証明書の交付を受けてください。
- 火災の場合は、消防署から証明書の交付を受けてください。
教育職員免許状再交付理由書
紛失又は焼失等の場合で、警察署又は消防署等の相当官公署の発行する証明書が提出できない場合は、「教育職員免許状再交付理由書」を提出してください。
再交付理由書の様式は、こちらからダウンロードできます。
教育職員免許状再交付理由書(ワード:16KB)|教育職員免許状再交付理由書(PDF:79KB)
返信用封筒
- 角形2号封筒(240ミリメートル×332ミリメートル)に切手(140円(簡易書留をご希望の場合は460円))を貼付し、返信先の住所・氏名を記載してください。
- 免許状の折れ防止のため、厚紙等を同封してください。
3 申請方法
来庁して申請する場合
上記「2 申請に必要なもの」を持参してください。
- 受付場所:前橋市大手町1-1-1 群馬県庁23階(北フロア) 学校人事課 免許・電算係
- 受付時間:平日8時30分~11時30分、13時00分~17時00分(土日祝日、年末年始を除く。)
郵送で申請する場合
上記「2 申請に必要なもの」を同封し、封筒の表に「再交付願在中」と記載し、郵送してください。
- 郵送先:〒371-8570 群馬県前橋市大手町1-1-1 群馬県教育委員会事務局学校人事課 免許・電算係