最終更新日:2020年10月19日 印刷 渋川農村整備センターの主な業務 お知らせ 多面的機能支払交付金の活動を始めてみませんか!平成27年度から多面的機能支払が法律に基づいた制度となり、安定的な制度として地域の共同活動を支援します。 小規模農村整備事業(群馬県単独事業)の集積条件を満足すると補助率がアップします!詳しくは 【小規模農村整備事業】をご覧ください。 注目情報 大地を潤す緑の郷【国営・県営赤城西麓土地改良事業】 農地を守る【県営障害防止対策事業相馬原地区】 渋川農村整備センターが掲載する主なページ 渋川農村整備センターの業務概要 多面的機能支払交付金 小規模農村整備事業 国営・県営赤城西麓土地改良事業の概要 国営造成施設管理体制整備促進事業 基幹水利施設管理事業 県営赤城西麓土地改良事業 獣害防止対策について 県営障害防止対策事業相馬原地区 (農山漁村地域整備交付金)県営農地整備事業(通作条件整備型) ため池緊急防災減災対策事業 農地・農業用施設災害復旧事業 中部農業事務所のトップページへ戻る 現在の位置 トップページ 県政情報 県の組織・機関 分野別関係施設・機関 農業関係の施設・機関 (中部農業事務所) 渋川農村整備センターの主な業務